< 2 Timothy 2 >

1 You therefore, my child, be strengthened in the grace that is in Christ Jesus.
そこで、わたしの子よ。あなたはキリスト・イエスにある恵みによって、強くなりなさい。
2 The things which you have heard from me among many witnesses, commit the same things to faithful men who will be able to teach others also.
そして、あなたが多くの証人の前でわたしから聞いたことを、さらにほかの者たちにも教えることのできるような忠実な人々に、ゆだねなさい。
3 You therefore must endure hardship as a good soldier of Christ Jesus.
キリスト・イエスの良い兵卒として、わたしと苦しみを共にしてほしい。
4 No soldier on duty entangles himself in the affairs of life, that he may please him who enrolled him as a soldier.
兵役に服している者は、日常生活の事に煩わされてはいない。ただ、兵を募った司令官を喜ばせようと努める。
5 Also, if anyone competes in athletics, he is not crowned unless he has competed by the rules.
また、競技をするにしても、規定に従って競技をしなければ、栄冠は得られない。
6 The farmer who labors must be the first to get a share of the crops.
労苦をする農夫が、だれよりも先に、生産物の分配にあずかるべきである。
7 Consider what I say, and may the Lord give you understanding in all things.
わたしの言うことを、よく考えてみなさい。主は、それを十分に理解する力をあなたに賜わるであろう。
8 Remember Jesus Christ, risen from the dead, of the offspring of David, according to my Good News,
ダビデの子孫として生れ、死人のうちからよみがえったイエス・キリストを、いつも思っていなさい。これがわたしの福音である。
9 in which I suffer hardship to the point of chains as a criminal. But God’s word is not chained.
この福音のために、わたしは悪者のように苦しめられ、ついに鎖につながれるに至った。しかし、神の言はつながれてはいない。
10 Therefore I endure all things for the chosen ones' sake, that they also may obtain the salvation which is in Christ Jesus with consummate (aiōnios g166) glory.
それだから、わたしは選ばれた人たちのために、いっさいのことを耐え忍ぶのである。それは、彼らもキリスト・イエスによる救を受け、また、それと共に永遠の栄光を受けるためである。 (aiōnios g166)
11 This saying is trustworthy: “For if we died with him, we will also live with him.
次の言葉は確実である。「もしわたしたちが、彼と共に死んだなら、また彼と共に生きるであろう。
12 If we endure, we will also reign with him. If we deny him, he also will deny us.
もし耐え忍ぶなら、彼と共に支配者となるであろう。もし彼を否むなら、彼もわたしたちを否むであろう。
13 If we are faithless, he remains faithful; for he cannot deny himself.”
たとい、わたしたちは不真実であっても、彼は常に真実である。彼は自分を偽ることが、できないのである」。
14 Remind them of these things, charging them in the sight of the Lord that they do not argue about words to no profit, to the subverting of those who hear.
あなたは、これらのことを彼らに思い出させて、なんの益もなく、聞いている人々を破滅におとしいれるだけである言葉の争いをしないように、神のみまえでおごそかに命じなさい。
15 Give diligence to present yourself approved by God, a workman who does not need to be ashamed, properly handling the Word of Truth.
あなたは真理の言葉を正しく教え、恥じるところのない錬達した働き人になって、神に自分をささげるように努めはげみなさい。
16 But shun empty chatter, for it will go further in ungodliness,
俗悪なむだ話を避けなさい。それによって人々は、ますます不信心に落ちていき、
17 and those words will consume like gangrene, of whom is Hymenaeus and Philetus:
彼らの言葉は、がんのように腐れひろがるであろう。その中にはヒメナオとピレトとがいる。
18 men who have erred concerning the truth, saying that the resurrection is already past, and overthrowing the faith of some.
彼らは真理からはずれ、復活はすでに済んでしまったと言い、そして、ある人々の信仰をくつがえしている。
19 However, God’s firm foundation stands, having this seal: “The Lord knows those who are his,” and, “Let every one who names the name of the Lord depart from unrighteousness.”
しかし、神のゆるがない土台はすえられていて、それに次の句が証印として、しるされている。「主は自分の者たちを知る」。また「主の名を呼ぶ者は、すべて不義から離れよ」。
20 Now in a large house there are not only vessels of gold and of silver, but also of wood and of clay. Some are for honor and some for dishonor.
大きな家には、金や銀の器ばかりではなく、木や土の器もあり、そして、あるものは尊いことに用いられ、あるものは卑しいことに用いられる。
21 If anyone therefore purges himself from these, he will be a vessel for honor, sanctified, and suitable for the master’s use, prepared for every good work.
もし人が卑しいものを取り去って自分をきよめるなら、彼は尊いきよめられた器となって、主人に役立つものとなり、すべての良いわざに間に合うようになる。
22 Flee from youthful lusts; but pursue righteousness, faith, love, and peace with those who call on the Lord out of a pure heart.
そこで、あなたは若い時の情欲を避けなさい。そして、きよい心をもって主を呼び求める人々と共に、義と信仰と愛と平和とを追い求めなさい。
23 But refuse foolish and ignorant questionings, knowing that they generate strife.
愚かで無知な論議をやめなさい。それは、あなたが知っているとおり、ただ争いに終るだけである。
24 The Lord’s servant must not quarrel, but be gentle toward all, able to teach, patient,
主の僕たる者は争ってはならない。だれに対しても親切であって、よく教え、よく忍び、
25 in gentleness correcting those who oppose him. Perhaps God may give them repentance leading to a full knowledge of the truth,
反対する者を柔和な心で教え導くべきである。おそらく神は、彼らに悔改めの心を与えて、真理を知らせ、
26 and they may recover themselves out of the devil’s snare, having been taken captive by him to do his will.
一度は悪魔に捕えられてその欲するままになっていても、目ざめて彼のわなからのがれさせて下さるであろう。

< 2 Timothy 2 >