< Ndị Galeshịa 3 >

1 Ndị nzuzu a kpọrọ onwe ha ndị Galeshịa! Onye napụrụ unu akọnuche unu? Nʼihu unu ka a nọ kọwaa nʼụzọ doro anya mkpọgide nʼobe a kpọgidere Jisọs Kraịst.
ああ、物わかりのわるいガラテヤ人よ。十字架につけられたイエス・キリストが、あなたがたの目の前に描き出されたのに、いったい、だれがあなたがたを惑わしたのか。
2 Ọ bụ naanị otu ihe ka m chọrọ ịmata nʼaka unu. Unu natara Mmụọ Nsọ site nʼịrụ ọrụ iwu chọrọ, ka ọ bụ site na nkuzi nke okwukwe?
わたしは、ただこの一つの事を、あなたがたに聞いてみたい。あなたがたが御霊を受けたのは、律法を行ったからか、それとも、聞いて信じたからか。
3 Ọ ga-abụ na unu aghọọla ndị na-enweghị uche? Unu malitere site nʼike Mmụọ Nsọ, ma ugbu a unu na-akwụsịzi nʼike nke anụ ahụ?
あなたがたは、そんなに物わかりがわるいのか。御霊で始めたのに、今になって肉で仕上げるというのか。
4 Unu tara ọtụtụ ahụhụ dị otu a nʼefu, ọ bụrụ nʼezie na ọ bụ nʼefu?
あれほどの大きな経験をしたことは、むだであったのか。まさか、むだではあるまい。
5 Mmụọ nsọ ahụ Chineke nyere unu na ọrụ ebube ọ rụrụ nʼetiti unu, o mere ha nʼihi iwu unu debere, ka ọ bụ nʼihi na unu nụrụ ma kwerekwa oziọma?
すると、あなたがたに御霊を賜い、力あるわざをあなたがたの間でなされたのは、律法を行ったからか、それとも、聞いて信じたからか。
6 Nʼotu ụzọ ahụ, Ebraham kweere na Chineke, a gụrụ nke a nye ya dị ka ezi omume.
このように、アブラハムは「神を信じた。それによって、彼は義と認められた」のである。
7 Matanụ nke a, na ọ bụ ndị nwere okwukwe bụ ụmụ Ebraham.
だから、信仰による者こそアブラハムの子であることを、知るべきである。
8 Dị ka ọ dị nʼAkwụkwọ nsọ, nʼoge ahụ dị nʼihu, nke bụ ugbu a, Chineke ga-agụ ndị mba ọzọ dị ka ndị ezi omume, site nʼokwukwe ha nwere nʼime ya. Nʼihi nke a, o buru ụzọ zie Ebraham oziọma ahụ nʼoge gara aga sị, “A ga-agọzikwa agbụrụ niile nọ nʼụwa site na gị.”
聖書は、神が異邦人を信仰によって義とされることを、あらかじめ知って、アブラハムに、「あなたによって、すべての国民は祝福されるであろう」との良い知らせを、予告したのである。
9 Ya mere, ndị dabeere nʼokwukwe bụkwa ndị na-eso Ebraham, nwoke okwukwe ahụ eketa ngọzị.
このように、信仰による者は、信仰の人アブラハムと共に、祝福を受けるのである。
10 Ma ndị niile na-ele anya na a ga-azọpụta ha nʼihi na ha debere iwu niile, ka ọbụbụ ọnụ na-adakwasị. Nʼihi na e deela ya nʼakwụkwọ nsọ sị, “Onye a bụrụ ọnụ ka ọ bụ, bụ onye ọbụla na-edebeghị ọ bụladị otu nʼime iwu niile e dere nʼakwụkwọ iwu.”
いったい、律法の行いによる者は、皆のろいの下にある。「律法の書に書いてあるいっさいのことを守らず、これを行わない者は、皆のろわれる」と書いてあるからである。
11 Ugbu a, ọ bụ ihe pụtara ìhè na ọ dịghị onye ọbụla a na-agụ nʼonye ezi omume nʼihu Chineke, nʼihi na o debere iwu. Nʼihi na, “Onye ezi omume ga-esite nʼokwukwe dị ndụ.”
そこで、律法によっては、神のみまえに義とされる者はひとりもないことが、明らかである。なぜなら、「信仰による義人は生きる」からである。
12 Ma iwu ahụ adabereghị nʼokwukwe, kama, iwu kwuru sị, “Mmadụ ahụ na-eme ihe iwu kwuru bụ onye ga-enwe ndụ site na ha.”
律法は信仰に基いているものではない。かえって、「律法を行う者は律法によって生きる」のである。
13 Ma Kraịst agbapụtala anyị site nʼọbụbụ ọnụ ahụ nke idebe iwu gaara ewetara anyị. Ọ ghọrọ ọbụbụ ọnụ nʼihi anyị. Nʼihi na e deela ya nʼakwụkwọ nsọ, “Onye a bụrụ ọnụ ka onye ahụ bụ nke a kwụbara nʼelu osisi.”
キリストは、わたしたちのためにのろいとなって、わたしたちを律法ののろいからあがない出して下さった。聖書に、「木にかけられる者は、すべてのろわれる」と書いてある。
14 Ọ dị otu a ka ngọzị ahụ e nyere Ebraham bụrụkwa nke ndị mba ọzọ site na Kraịst Jisọs. Ka anyị niile site nʼokwukwe nata nkwa ahụ, bụ Mmụọ Nsọ.
それは、アブラハムの受けた祝福が、イエス・キリストにあって異邦人に及ぶためであり、約束された御霊を、わたしたちが信仰によって受けるためである。
15 Ụmụnna m, ka m were ihe nlere anya site na ndụ a na-adị kwa ụbọchị kọwaa okwu a: Dị ka mmadụ na-enweghị ike iwepụ maọbụ ịtụkwasị ihe nʼọgbụgba ndụ e mere ka o guzosie ike, otu a ka ọ dịkwa nʼọnọdụ a.
兄弟たちよ。世のならわしを例にとって言おう。人間の遺言でさえ、いったん作成されたら、これを無効にしたり、これに付け加えたりすることは、だれにもできない。
16 Ọ bụ Ebraham ka e kwere nkwa ya na mkpụrụ ya. Akwụkwọ nsọ asịghị, “nʼọtụtụ mkpụrụ,” kama, ọ sịrị, “ma nye mkpụrụ gị,” ya bụ otu onye, onye bụ Kraịst.
さて、約束は、アブラハムと彼の子孫とに対してなされたのである。それは、多数をさして「子孫たちとに」と言わずに、ひとりをさして「あなたの子孫とに」と言っている。これは、キリストのことである。
17 Ihe m na-akọwa bụ nke a: Iwu ahụ e mere ka ọ malite ịdị narị afọ anọ na iri atọ site na mgbe e kwere nkwa ahụ, emeghị ka ọgbụgba ndụ ahụ Chineke mere ka ọ dịrị hapụ iguzokwa, o mekwaghị ka nkwa ahụ bụrụ ihe e wezugara ewezuga.
わたしの言う意味は、こうである。神によってあらかじめ立てられた契約が、四百三十年の後にできた律法によって破棄されて、その約束がむなしくなるようなことはない。
18 Ọ bụrụ na inweta ihe nketa nke ya na nkwa ahụ so dabeere nʼiwu, mgbe ahụ, ihe nketa ahụ adabereghị na nkwa e kwere. Ma Chineke sitere nʼamara nye Ebraham ihe nketa ahụ site na nkwa o kwere ya.
もし相続が、律法に基いてなされるとすれば、もはや約束に基いたものではない。ところが事実、神は約束によって、相続の恵みをアブラハムに賜わったのである。
19 Gịnị mere e ji nye iwu? E nyere iwu ndị a nʼihi njehie, mee ka iwu ndị a dịgide tutu ruo mgbe mkpụrụ ahụ bịara, bụ onye e kwere na nkwa. E sitere nʼaka onye ogbugbo mee ka ndị mmụọ ozi mee ka iwu ahụ dị ire.
それでは、律法はなんであるか。それは違反を促すため、あとから加えられたのであって、約束されていた子孫が来るまで存続するだけのものであり、かつ、天使たちをとおし、仲介者の手によって制定されたものにすぎない。
20 Onye ogbugbo gosiri ihe karịrị otu onye, ma Chineke bụ otu.
仲介者なるものは、一方だけに属する者ではない。しかし、神はひとりである。
21 Iwu ahụ ọ na-emegide nkwa nke Chineke? Mba. Nʼezie ọ dịghị. Nʼihi na a sị na e nwere iwu dị nke pụrụ inye mmadụ ndụ, mgbe ahụ, ezi omume gaara abịara mmadụ site nʼiwu.
では、律法は神の約束と相いれないものか。断じてそうではない。もし人を生かす力のある律法が与えられていたとすれば、義はたしかに律法によって実現されたであろう。
22 Ma akwụkwọ nsọ mechibidoro ihe niile nʼokpuru mmehie ka e nwee ike nye ndị kwere ekwe nkwa ahụ e kwere ha site nʼokwukwe nʼime Jisọs Kraịst.
しかし、約束が、信じる人々にイエス・キリストに対する信仰によって与えられるために、聖書はすべての人を罪の下に閉じ込めたのである。
23 Ma tupu okwukwe abịa, e ji iwu na-eche anyị nche. Iwu nọ ọnọdụ dị ka ụlọ mkpọrọ ebe e tinyere anyị tutu ruo mgbe a ga-eme ka okwukwe pụta ìhè.
しかし、信仰が現れる前には、わたしたちは律法の下で監視されており、やがて啓示される信仰の時まで閉じ込められていた。
24 Ya mere, iwu bụ onye nlekọta anyị, ruo mgbe Kraịst bịara, ka a gụọ anyị na ndị ezi omume site nʼokwukwe.
このようにして律法は、信仰によって義とされるために、わたしたちをキリストに連れて行く養育掛となったのである。
25 Ma ebe ọ bụ na okwukwe abịala, anyị anọkwaghị nʼokpuru onye nlekọta ọzọ.
しかし、いったん信仰が現れた以上、わたしたちは、もはや養育掛のもとにはいない。
26 Unu niile bụ ụmụ Chineke site nʼokwukwe nʼime Kraịst Jisọs.
あなたがたはみな、キリスト・イエスにある信仰によって、神の子なのである。
27 Nʼihi na ka unu niile ha, bụ ndị e mere baptizim nʼime Kraịst, abụrụla ndị yikwasịrị onwe ha Kraịst.
キリストに合うバプテスマを受けたあなたがたは、皆キリストを着たのである。
28 E nwekwaghị onye Juu, maọbụ onye Griik, maọbụ ohu maọbụ onye nwe onwe ya; nwoke maọbụ nwanyị, nʼihi na unu niile bụ otu nʼime Kraịst Jisọs.
もはや、ユダヤ人もギリシヤ人もなく、奴隷も自由人もなく、男も女もない。あなたがたは皆、キリスト・イエスにあって一つだからである。
29 Ọ bụrụ na unu bụ ndị nke Kraịst, mgbe ahụ unu bụkwa mkpụrụ Ebraham, ndị nketa dị ka nkwa ahụ si dị.
もしキリストのものであるなら、あなたがたはアブラハムの子孫であり、約束による相続人なのである。

< Ndị Galeshịa 3 >