< ヨハネの福音書 1 >

1 はじめに言葉があり,言葉は神と共にあり,言葉は神であった。
Nel principio era la Parola, e la Parola era con Dio, e la Parola era Dio.
2 この言葉ははじめに神と共にあった。
Essa era nel principio con Dio.
3 すべての物は彼を通して造られた。造られた物で,彼によらずに造られた物はなかった。
Ogni cosa è stata fatta per mezzo di lei; e senza di lei neppure una delle cose fatte è stata fatta.
4 彼の内には命があり,命は人の光であった。
In lei era la vita; e la vita era la luce degli uomini;
5 光は闇の中で輝くが,闇はそれに打ち勝たなかった。
e la luce splende nelle tenebre, e le tenebre non l’hanno ricevuta.
6 神から遣わされた一人の人が現われた。その名はヨハネであった。
Vi fu un uomo mandato da Dio, il cui nome era Giovanni.
7 この人は証人として来た。光について証言するためであり,それはすべての人が彼を通して信じるためであった。
Egli venne come testimone per render testimonianza alla luce, affinché tutti credessero per mezzo di lui.
8 彼自身は光ではなく,光について証言するために遣わされた。
Egli stesso non era la luce, ma venne per render testimonianza alla luce.
9 すべての人を啓発する真の光が世に来ようとしていた。
La vera luce che illumina ogni uomo, era per venire nel mondo.
10 彼は世におり,世は彼を通して造られたのに,世は彼が分からなかった。
Egli era nel mondo, e il mondo fu fatto per mezzo di lui, ma il mondo non l’ha conosciuto.
11 彼は自分の所有物のところに来たのに,彼自身の所有物であった者たちは彼を受け入れなかった。
E’ venuto in casa sua, e i suoi non l’hanno ricevuto;
12 しかし,彼を受け入れたすべての者たち,その名を信じた者たちに,彼は神の子供となる権利を与えた。
ma a tutti quelli che l’hanno ricevuto egli ha dato il diritto di diventar figliuoli di Dio; a quelli, cioè, che credono nel suo nome;
13 すなわち,血によらず,肉によらず,人によらず,神によって生まれた人々である。
i quali non son nati da sangue, né da volontà di carne, né da volontà d’uomo, ma son nati da Dio.
14 言葉は肉となってわたしたちの間に住んだ。わたしたちはその栄光を見た。父のひとり子に属する栄光であって,恵みと真理とに満ちていた。
E la Parola è stata fatta carne ed ha abitato per un tempo fra noi, piena di grazia e di verità; e noi abbiam contemplata la sua gloria, gloria come quella dell’Unigenito venuto da presso al Padre.
15 ヨハネは彼について証言し,叫んで言った,「この方は,『わたしの後に来る方はわたしよりまさっている。わたしより先にいたからだ』とわたしが言った方だ」。
Giovanni gli ha resa testimonianza ed ha esclamato, dicendo: Era di questo che io dicevo: Colui che vien dietro a me mi ha preceduto, perché era prima di me.
16 わたしたちは皆,彼の充満の中から,恵みの上に恵みを受けた。
Infatti, è della sua pienezza che noi tutti abbiamo ricevuto, e grazia sopra grazia.
17 というのは,律法はモーセを通して与えられ,恵みと真理とはイエス・キリストを通して来たからだ。
Poiché la legge è stata data per mezzo di Mosè; la grazia e la verità son venute per mezzo di Gesù Cristo.
18 いまだ神を見た者はいない。父の懐にいるひとり子こそ,その方を知らせたのである。
Nessuno ha mai veduto Iddio; l’unigenito Figliuolo, che è nel seno del Padre, è quel che l’ha fatto conoscere.
19 これは,ユダヤ人たちがエルサレムから祭司たちとレビ人たちを遣わして,「あなたはだれか」と尋ねさせた時の,ヨハネの証言である。
E questa è la testimonianza di Giovanni, quando i Giudei mandarono da Gerusalemme de’ sacerdoti e dei leviti per domandargli: Tu chi sei?
20 彼は告白して否まず,「わたしはキリストではない」と告白した。
Ed egli lo confessò e non lo negò; lo confessò dicendo: Io non sono il Cristo.
21 彼らは彼に尋ねた,「それでは何か。あなたはエリヤか」。 彼は「そうではない」と言った。 「あなたはあの預言者か」。 彼は「違う」と答えた。
Ed essi gli domandarono: Che dunque? Sei Elia? Ed egli rispose: Non lo sono. Sei tu il profeta? Ed egli rispose: No.
22 それで彼らは彼に言った,「あなたはだれか。わたしたちを遣わした人たちに答えられるように,わたしたちに答えて欲しい。あなたは自分について何と言うのか」。
Essi dunque gli dissero: Chi sei? affinché diamo una risposta a coloro che ci hanno mandato. Che dici tu di te stesso?
23 彼は言った,「わたしは,預言者イザヤが言ったように,『主の道をまっすぐにせよ』と荒野で叫ぶ者の声だ」。
Egli disse: Io son la voce d’uno che grida nel deserto: Addirizzate la via del Signore, come ha detto il profeta Isaia.
24 遣わされていた者たちはファリサイ人の出であった。
Or quelli ch’erano stati mandati a lui erano de’ Farisei:
25 彼らは彼に尋ねた,「あなたがキリストでもエリヤでもあの預言者でもないのなら,なぜバプテスマを施すのか」。
e gli domandarono: Perché dunque battezzi se tu non sei il Cristo, né Elia, né il profeta?
26 ヨハネは彼らに答えた,「わたしは水でバプテスマを施すが,あなた方の知らない方が,あなた方の間に立っている。
Giovanni rispose loro, dicendo: Io battezzo con acqua; nel mezzo di voi è presente uno che voi non conoscete,
27 わたしの後に来る方で,わたしよりも優れている。わたしはその方のサンダルのひもをほどくにも値しない」。
colui che viene dietro a me, al quale io non son degno di sciogliere il legaccio de’ calzari.
28 これらの事は,ヨルダンの向こうのベタニアで起こった。ヨハネはそこでバプテスマを施していたのである。
Queste cose avvennero in Betania al di là del Giordano, dove Giovanni stava battezzando.
29 次の日,彼はイエスが自分の方へ来るのを見て言った,「見よ,世の罪を取り去る神の子羊だ!
Il giorno seguente, Giovanni vide Gesù che veniva a lui, e disse: Ecco l’Agnello di Dio, che toglie il peccato del mondo!
30 この方は,『わたしの後に来る方はわたしよりも優れている。わたしより先にいたからだ』とわたしが言った方だ。
Questi è colui del quale dicevo: Dietro a me viene un uomo che mi ha preceduto, perché egli era prima di me.
31 わたしはこの方を知らなかった。だが,この理由でわたしは水でバプテスマを施しに来た。すなわち,この方がイスラエルに示されるためだ」。
E io non lo conoscevo; ma appunto perché egli sia manifestato ad Israele, son io venuto a battezzar con acqua.
32 ヨハネは証言して言った,「わたしは,霊がハトのように天から下って,この方の上にとどまるのを見た。
E Giovanni rese la sua testimonianza, dicendo: Ho veduto lo Spirito scendere dal cielo a guisa di colomba, e fermarsi su di lui.
33 わたしはこの方が分からなかった。だが,水でバプテスマを施すためにわたしを遣わされた方が,わたしに言われた,『だれでも霊が下ってその上にとどまるのを見たなら,その者が聖霊でバプテスマを施す者だ』。
E io non lo conoscevo; ma Colui che mi ha mandato a battezzare con acqua, mi ha detto: Colui sul quale vedrai lo Spirito scendere e fermarsi, è quel che battezza con lo Spirito Santo.
34 わたしは見たので,この方が神の子だということを証言している」。
E io ho veduto e ho attestato che questi è il Figliuol di Dio.
35 また,次の日,ヨハネは自分の弟子のうちの二人と共に立っていた。
Il giorno seguente, Giovanni era di nuovo là con due de’ suoi discepoli;
36 彼は歩いているイエスを見つめて言った,「見よ,神の子羊だ!」
e avendo fissato lo sguardo su Gesù che stava passando, disse: Ecco l’Agnello di Dio!
37 二人の弟子は彼が話すのを聞いて,イエスに従った。
E i suoi due discepoli, avendolo udito parlare, seguirono Gesù.
38 イエスは振り向いて,彼らが付いて来るのを見て,彼らに言った,「あなた方は何を求めているのか」 。 彼らは言った,「ラビ」(訳せば先生ということ),「どこにお泊まりですか」。
E Gesù, voltatosi, e osservando che lo seguivano, domandò loro: Che cercate? Ed essi gli dissero: Rabbì (che, interpretato, vuol dire: Maestro), ove dimori?
39 彼は彼らに言った,「来て,見なさい」 。 彼らは行って,彼がどこに泊まっているかを見た。そして彼らはその日,彼のところに泊まった。それは第十時ごろであった。
Egli rispose loro: Venite e vedrete. Essi dunque andarono, e videro ove dimorava, e stettero con lui quel giorno. Era circa la decima ora.
40 ヨハネから聞いて彼に従った二人のうちの一人は,シモン・ペトロの兄弟アンデレであった。
Andrea, il fratello di Simon Pietro, era uno dei due che aveano udito Giovanni ed avean seguito Gesù.
41 この人は最初に自分の兄弟シモンを見つけて,「わたしたちはメシアを見つけた!」と言った。(メシアとは,訳せばキリストということ。)
Egli pel primo trovò il proprio fratello Simone e gli disse: Abbiam trovato il Messia (che, interpretato, vuol dire: Cristo); e lo menò da Gesù.
42 彼はシモンをイエスのもとに連れて行った。イエスは彼に目をとめて言った,「あなたはヨナの子シモンだ。あなたはケファと呼ばれるだろう」 。(ケファとは,訳せばペトロということ。)
E Gesù, fissato in lui lo sguardo, disse: Tu sei Simone, il figliuol di Giovanni; tu sarai chiamato Cefa (che significa Pietro).
43 次の日,イエスはガリラヤに出かけることに決め,フィリポを見つけた。イエスは彼に言った,「わたしに従いなさい」 。
Il giorno seguente, Gesù volle partire per la Galilea; trovò Filippo, e gli disse: Seguimi.
44 ところでフィリポはベツサイダ,すなわちアンデレやペトロの町の生まれであった。
Or Filippo era di Betsaida, della città d’Andrea e di Pietro.
45 フィリポはナタナエルを見つけて言った,「わたしたちはモーセが律法の中に書き,預言者たちも書いた方を見つけた。すなわちヨセフの子,ナザレのイエスだ」。
Filippo trovò Natanaele, e gli disse: Abbiam trovato colui del quale hanno scritto Mosè nella legge, ed i profeti: Gesù figliuolo di Giuseppe, da Nazaret.
46 ナタナエルは彼に言った,「何か良いものがナザレから出ることがあるだろうか」。 フィリポは彼に言った,「来て,見なさい」。
E Natanaele gli disse: Può forse venir qualcosa di buono da Nazaret? Filippo gli rispose: Vieni a vedere.
47 イエスはナタナエルが自分の方へ来るのを見て,彼についてこう言った。「見よ,本当のイスラエル人,その内に偽りのない人だ!」
Gesù vide Natanaele che gli veniva incontro, e disse di lui: Ecco un vero israelita in cui non c’è frode.
48 ナタナエルはイエスに言った,「どうしてわたしを知っておられるのですか」。 イエスは彼に答えた,「フィリポがあなたを呼ぶ前に,あなたがイチジクの木の下にいた時,わたしはあなたを見た」。
Natanaele gli chiese: Da che mi conosci? Gesù gli rispose: Prima che Filippo ti chiamasse, quand’eri sotto il fico, io t’ho veduto.
49 ナタナエルはイエスに答えた, 「ラビ,あなたは神の子です! あなたはイスラエルの王です!」
Natanaele gli rispose: Maestro, tu sei il Figliuol di Dio, tu sei il Re d’Israele.
50 イエスは彼に答えた,「『あなたがイチジクの木の下にいるのを見た』と,わたしが告げたので信じるのか。あなたはこれより大きな事を見るだろう」 。
Gesù rispose e gli disse: Perché t’ho detto che t’avevo visto sotto il fico, tu credi? Tu vedrai cose maggiori di queste.
51 彼に言った,「本当にはっきりとあなたに言う。これから先,あなた方は天が開けて,神のみ使いたちが人の子の上に上り下りするのを見るだろう」 。
Poi gli disse: In verità, in verità vi dico che vedrete il cielo aperto e gli angeli di Dio salire e scendere sopra il Figliuol dell’uomo.

< ヨハネの福音書 1 >