< 歴代誌Ⅱ 19 >

1 ユダの王ヨシャパテは、つつがなくエルサレムの自分の家に帰った。
Yǝⱨuda padixaⱨi Yǝⱨoxafat aman-esǝn Yerusalemdiki ordisiƣa ⱪaytip kǝldi.
2 そのとき、先見者ハナニの子エヒウが出てヨシャパテを迎えて言った、「あなたは悪人を助け、主を憎む者を愛してよいのですか。それゆえ怒りが主の前から出て、あなたの上に臨みます。
Aldin kɵrgüqi Ⱨananining oƣli Yǝⱨu padixaⱨ Yǝⱨoxafatning aldiƣa qiⱪip: — Sening rǝzillǝrning yardimidǝ bolup, Pǝrwǝrdigarƣa ɵq bolƣanlarni sɵygining durusmu? Xu sǝwǝbtin Pǝrwǝrdigarning ƣǝzipi bexingƣa qüxidiƣan boldi.
3 しかしあなたには、なお良い事もあります。あなたはアシラ像を国の中から除き、心を傾けて神を求められました」。
Ⱨalbuki, sǝn axǝraⱨ butlirini zemindin yoⱪitip taxliƣining wǝ Hudani izdǝxkǝ niyǝt ⱪilƣining üqün sǝndimu yahxiliⱪ tepildi, dedi.
4 ヨシャパテはエルサレムに住んでいたが、また出て、ベエルシバからエフライムの山地まで民の中を巡り、先祖たちの神、主に彼らを導き返した。
Yǝⱨoxafat Yerusalemda olturatti; keyinki waⱪitlarda u hǝlⱪ arisiƣa qiⱪip, Bǝǝr-Xebadin tartip Əfraim taƣliriƣiqǝ sǝpǝr ⱪilip, hǝlⱪni towa ⱪildurup ata-bowilirining Hudasi Pǝrwǝrdigarƣa yandurdi.
5 彼はまたユダの国中、すべての堅固な町ごとに裁判人を置いた。
U yǝnǝ Yǝⱨuda tǝwǝsidiki barliⱪ ⱪorƣanliⱪ xǝⱨǝrlǝrdǝ soraⱪqilarni tǝyinlidi;
6 そして裁判人たちに言った、「あなたがたは自分のする事に気をつけなさい。あなたがたは人のために裁判するのではなく、主のためにするのです。あなたがたが裁判する時には、主はあなたがたと共におられます。
u soraⱪqilarƣa: — Ɵz ⱪilƣanliringlarƣa eⱨtiyatqan bolunglar; qünki silǝrning ⱨɵküm qiⱪirixinglar insan üqün ǝmǝs, bǝlki Pǝrwǝrdigar üqündur; silǝr ⱨɵküm qiⱪarƣininglarda u qoⱪum silǝr bilǝn billǝ bolidu.
7 だからあなたがたは主を恐れ、慎んで行いなさい。われわれの神、主には不義がなく、人をかたより見ることなく、まいないを取ることもないからです」。
Əmdi Pǝrwǝrdigarning wǝⱨimisi kɵz aldinglarda bolsun; ɵz ⱪilƣanliringlarƣa eⱨtiyatqan bolunglar; qünki Pǝrwǝrdigar Hudayimizda naⱨǝⱪliⱪ yoⱪ, yüz-hatir ⱪilix yoⱪ, para yeyixmu yoⱪtur, dedi.
8 ヨシャパテはまたレビびと、祭司、およびイスラエルの氏族の長たちを選んでエルサレムに置き、主のために裁判を行い、争議の解決に当らせた。彼らはエルサレムに居住した。
Yǝⱨoxafat Lawiylardin, kaⱨinlardin wǝ Israil jǝmǝtlirining baxliridin bǝzilǝrni Yerusalemƣa ⱪayturup kelip, ularni Yerusalemdimu Pǝrwǝrdigarning ⱨɵkümlirini qiⱪirix wǝ hǝlⱪning ǝrz-dǝwalirini bir tǝrǝp ⱪilixⱪa tǝyinlidi.
9 ヨシャパテは彼らに命じて言った、「あなたがたは主を恐れ、真実と真心とをもって行わなければならない。
Yǝⱨoxafat ularƣa: — Silǝr bu ixlarni Pǝrwǝrdigarning ⱪorⱪunqida bolup sadaⱪǝtlik bilǝn qin kɵnglünglardin bejiringlar.
10 すべてその町々に住んでいるあなたがたの兄弟たちから、血を流した事または律法と戒め、定めとおきてなどの事について訴えてきたならば、彼らをさとして、主の前に罪を犯させず、怒りがあなたがたと、あなたがたの兄弟たちに臨まないようにしなさい。そのようにすれば、あなたがたは罪を犯すことがないでしょう。
Ⱨǝrⱪaysi xǝⱨǝrlǝrdǝ turidiƣan ⱪerindaxliringlarning aldinglarƣa elip kǝlgǝn barliⱪ ǝrz-dǝwasi, mǝyli u hun dǝwasi bolsun, ⱪanun-ǝmr wǝ ⱨɵküm-bǝlgilimilǝr toƣrisidiki ǝrz-dǝwa bolsun, ularning Pǝrwǝrdigar aldida gunaⱨkar bolup ⱪalmasliⱪi üqün, xundaⱪla Pǝrwǝrdigarning ƣǝzipi ɵz bexinglarƣa wǝ ⱪerindaxliringlarning bexiƣa kelip ⱪalmasliⱪi üqün, ularni ⱨaman agaⱨlandurup turunglar; xundaⱪ ⱪilsanglar, gunaⱨkar bolmaysilǝr.
11 見よ、祭司長アマリヤは、あなたがたの上にいて、主の事をすべてつかさどり、イシマエルの子、ユダの家のつかさゼバデヤは王の事をすべてつかさどり、またレビびとはあなたがたの前にあって役人となります。雄々しく行動しなさい。主は正直な人と共におられます」。
Pǝrwǝrdigarƣa tǝǝlluⱪ ixlarda silǝrni bax kaⱨin Amariya baxⱪuridu; padixaⱨⱪa dair ixlarda, silǝrni Yǝⱨuda jǝmǝtining yolbaxqisi Ismailning oƣli Zǝbadiya baxⱪuridu; silǝrning hizmitinglarda turidiƣan Lawiylar bar. Jasarǝtlik bolup ixliringlarni ⱪilinglar wǝ Pǝrwǝrdigar ixni durus ⱪilƣuqilar bilǝn billǝ bolidu! — dedi.

< 歴代誌Ⅱ 19 >