< 列王記Ⅱ 24 >

1 エホヤキムの世にバビロンの王ネブカデネザルが上ってきたので、エホヤキムは彼に隷属して三年を経たが、ついに翻って彼にそむいた。
ἐν ταῖς ἡμέραις αὐτοῦ ἀνέβη Ναβουχοδονοσορ βασιλεὺς Βαβυλῶνος καὶ ἐγενήθη αὐτῷ Ιωακιμ δοῦλος τρία ἔτη καὶ ἐπέστρεψεν καὶ ἠθέτησεν ἐν αὐτῷ
2 主はカルデヤびとの略奪隊、スリヤびとの略奪隊、モアブびとの略奪隊、アンモンびとの略奪隊をつかわしてエホヤキムを攻められた。すなわちユダを攻め、これを滅ぼすために彼らをつかわされた。主がそのしもべである預言者たちによって語られた言葉のとおりである。
καὶ ἀπέστειλεν αὐτῷ τοὺς μονοζώνους τῶν Χαλδαίων καὶ τοὺς μονοζώνους Συρίας καὶ τοὺς μονοζώνους Μωαβ καὶ τοὺς μονοζώνους υἱῶν Αμμων καὶ ἐξαπέστειλεν αὐτοὺς ἐν τῇ γῇ Ιουδα τοῦ κατισχῦσαι κατὰ τὸν λόγον κυρίου ὃν ἐλάλησεν ἐν χειρὶ τῶν δούλων αὐτοῦ τῶν προφητῶν
3 これは全く主の命によってユダに臨んだもので、ユダを主の目の前から払い除くためであった。すなわちマナセがすべておこなったその罪のため、
πλὴν ἐπὶ τὸν θυμὸν κυρίου ἦν ἐν τῷ Ιουδα ἀποστῆσαι αὐτὸν ἀπὸ προσώπου αὐτοῦ ἐν ἁμαρτίαις Μανασση κατὰ πάντα ὅσα ἐποίησεν
4 また彼が罪なき人の血を流し、罪なき人の血をエルサレムに満たしたためであって、主はその罪をゆるそうとはされなかった。
καί γε αἷμα ἀθῷον ἐξέχεεν καὶ ἔπλησεν τὴν Ιερουσαλημ αἵματος ἀθῴου καὶ οὐκ ἠθέλησεν κύριος ἱλασθῆναι
5 エホヤキムのその他の事績と、彼がおこなったすべての事は、ユダの王の歴代志の書にしるされているではないか。
καὶ τὰ λοιπὰ τῶν λόγων Ιωακιμ καὶ πάντα ὅσα ἐποίησεν οὐκ ἰδοὺ ταῦτα γεγραμμένα ἐπὶ βιβλίῳ λόγων τῶν ἡμερῶν τοῖς βασιλεῦσιν Ιουδα
6 エホヤキムは先祖たちとともに眠り、その子エホヤキンが代って王となった。
καὶ ἐκοιμήθη Ιωακιμ μετὰ τῶν πατέρων αὐτοῦ καὶ ἐβασίλευσεν Ιωακιμ υἱὸς αὐτοῦ ἀντ’ αὐτοῦ
7 エジプトの王は再びその国から出てこなかった。バビロンの王がエジプトの川からユフラテ川まで、すべてエジプトの王に属するものを取ったからである。
καὶ οὐ προσέθετο ἔτι βασιλεὺς Αἰγύπτου ἐξελθεῖν ἐκ τῆς γῆς αὐτοῦ ὅτι ἔλαβεν βασιλεὺς Βαβυλῶνος ἀπὸ τοῦ χειμάρρου Αἰγύπτου ἕως τοῦ ποταμοῦ Εὐφράτου πάντα ὅσα ἦν τοῦ βασιλέως Αἰγύπτου
8 エホヤキンは王となった時十八歳で、エルサレムで三か月の間、世を治めた。母はエルサレムのエルナタンの娘で、名をネホシタといった。
υἱὸς ὀκτωκαίδεκα ἐτῶν Ιωακιμ ἐν τῷ βασιλεύειν αὐτὸν καὶ τρίμηνον ἐβασίλευσεν ἐν Ιερουσαλημ καὶ ὄνομα τῇ μητρὶ αὐτοῦ Νεσθα θυγάτηρ Ελλαναθαν ἐξ Ιερουσαλημ
9 エホヤキンはすべてその父がおこなったように主の目の前に悪を行った。
καὶ ἐποίησεν τὸ πονηρὸν ἐν ὀφθαλμοῖς κυρίου κατὰ πάντα ὅσα ἐποίησεν ὁ πατὴρ αὐτοῦ
10 そのころ、バビロンの王ネブカデネザルの家来たちはエルサレムに攻め上って、町を囲んだ。
ἐν τῷ καιρῷ ἐκείνῳ ἀνέβη Ναβουχοδονοσορ βασιλεὺς Βαβυλῶνος εἰς Ιερουσαλημ καὶ ἦλθεν ἡ πόλις ἐν περιοχῇ
11 その家来たちが町を囲んでいたとき、バビロンの王ネブカデネザルもまた町に攻めてきた。
καὶ εἰσῆλθεν Ναβουχοδονοσορ βασιλεὺς Βαβυλῶνος εἰς τὴν πόλιν καὶ οἱ παῖδες αὐτοῦ ἐπολιόρκουν ἐπ’ αὐτήν
12 ユダの王エホヤキンはその母、その家来、そのつかさたち、および侍従たちと共に出て、バビロンの王に降服したので、バビロンの王は彼を捕虜とした。これはネブカデネザルの治世の第八年であった。
καὶ ἐξῆλθεν Ιωακιμ βασιλεὺς Ιουδα ἐπὶ βασιλέα Βαβυλῶνος αὐτὸς καὶ οἱ παῖδες αὐτοῦ καὶ ἡ μήτηρ αὐτοῦ καὶ οἱ ἄρχοντες αὐτοῦ καὶ οἱ εὐνοῦχοι αὐτοῦ καὶ ἔλαβεν αὐτὸν βασιλεὺς Βαβυλῶνος ἐν ἔτει ὀγδόῳ τῆς βασιλείας αὐτοῦ
13 彼はまた主の宮のもろもろの宝物および王の家の宝物をことごとく持ち出し、イスラエルの王ソロモンが造って主の神殿に置いたもろもろの金の器を切りこわした。主が言われたとおりである。
καὶ ἐξήνεγκεν ἐκεῖθεν πάντας τοὺς θησαυροὺς οἴκου κυρίου καὶ τοὺς θησαυροὺς οἴκου τοῦ βασιλέως καὶ συνέκοψεν πάντα τὰ σκεύη τὰ χρυσᾶ ἃ ἐποίησεν Σαλωμων βασιλεὺς Ισραηλ ἐν τῷ ναῷ κυρίου κατὰ τὸ ῥῆμα κυρίου
14 彼はまたエルサレムのすべての市民、およびすべてのつかさとすべての勇士、ならびにすべての木工と鍛冶一万人を捕えて行った。残った者は国の民の貧しい者のみであった。
καὶ ἀπῴκισεν τὴν Ιερουσαλημ καὶ πάντας τοὺς ἄρχοντας καὶ τοὺς δυνατοὺς ἰσχύι αἰχμαλωσίας δέκα χιλιάδας αἰχμαλωτίσας καὶ πᾶν τέκτονα καὶ τὸν συγκλείοντα καὶ οὐχ ὑπελείφθη πλὴν οἱ πτωχοὶ τῆς γῆς
15 さらに彼はエホヤキンをバビロンに捕えて行き、また王の母、王の妻たち、および侍従と国のうちのおもな人々をも、エルサレムからバビロンへ捕えて行った。
καὶ ἀπῴκισεν τὸν Ιωακιμ εἰς Βαβυλῶνα καὶ τὴν μητέρα τοῦ βασιλέως καὶ τὰς γυναῖκας τοῦ βασιλέως καὶ τοὺς εὐνούχους αὐτοῦ καὶ τοὺς ἰσχυροὺς τῆς γῆς ἀπήγαγεν ἀποικεσίαν ἐξ Ιερουσαλημ εἰς Βαβυλῶνα
16 またバビロンの王はすべて勇敢な者七千人、木工と鍛冶一千人ならびに強くて良く戦う者をみな捕えてバビロンへ連れて行った。
καὶ πάντας τοὺς ἄνδρας τῆς δυνάμεως ἑπτακισχιλίους καὶ τὸν τέκτονα καὶ τὸν συγκλείοντα χιλίους πάντες δυνατοὶ ποιοῦντες πόλεμον καὶ ἤγαγεν αὐτοὺς βασιλεὺς Βαβυλῶνος μετοικεσίαν εἰς Βαβυλῶνα
17 そしてバビロンの王はエホヤキンの父の兄弟マッタニヤを王としてエホヤキンに代え、名をゼデキヤと改めた。
καὶ ἐβασίλευσεν βασιλεὺς Βαβυλῶνος τὸν Μαθθανιαν υἱὸν αὐτοῦ ἀντ’ αὐτοῦ καὶ ἐπέθηκεν τὸ ὄνομα αὐτοῦ Σεδεκια
18 ゼデキヤは二十一歳で王となり、エルサレムで十一年の間、世を治めた。母はリブナのエレミヤの娘で、名をハムタルといった。
υἱὸς εἴκοσι καὶ ἑνὸς ἐνιαυτοῦ Σεδεκιας ἐν τῷ βασιλεύειν αὐτὸν καὶ ἕνδεκα ἔτη ἐβασίλευσεν ἐν Ιερουσαλημ καὶ ὄνομα τῇ μητρὶ αὐτοῦ Αμιταλ θυγάτηρ Ιερεμιου
19 ゼデキヤはすべてエホヤキムがおこなったように主の目の前に悪を行った。
καὶ ἐποίησεν τὸ πονηρὸν ἐνώπιον κυρίου κατὰ πάντα ὅσα ἐποίησεν Ιωακιμ
20 エルサレムとユダにこのような事の起ったのは主の怒りによるので、主はついに彼らをみ前から払いすてられた。さてゼデキヤはバビロンの王にそむいた。
ὅτι ἐπὶ τὸν θυμὸν κυρίου ἦν ἐπὶ Ιερουσαλημ καὶ ἐν τῷ Ιουδα ἕως ἀπέρριψεν αὐτοὺς ἀπὸ προσώπου αὐτοῦ καὶ ἠθέτησεν Σεδεκιας ἐν τῷ βασιλεῖ Βαβυλῶνος

< 列王記Ⅱ 24 >