< エゼキエル書 10 >

1 時にわたしは見ていたが、見よ、ケルビムの頭の上の大空に、サファイヤのようなものが王座の形をして、その上に現れた。
Nga ngetla liye ma raun se ma oan lucng liki sifen cherub akosr uh, na lucng liki ma inge nga liye ma se oana in tron se orekla ke eot sapphire.
2 彼は亜麻布を着たその人に言われた、「ケルビムの下の回る車の間にはいり、ケルビムの間から炭火をとってあなたの手に満たし、これを町中にまき散らせ」。そして彼はわたしの目の前ではいった。
God El fahk nu sin mukul se ma nukum nuknuk linen, “Fahsrot inmasrlon wheel ye cherub uh, ac nwakla inpoum ke mulut firir, ac sisalik mulut ingan nu in siti uh.” Nga liyal ke el fahla.
3 この人がはいった時、ケルビムは宮の南側に立っていた。また雲はその内庭を満たしていた。
Ac cherub uh tu layen nu eir in Tempul ke el utyak, na sie pukunyeng nwakla luin kalkal se oan loac ke Tempul.
4 主の栄光はケルビムの上から宮の敷居の上にあがり、宮は雲で満ち、庭は主の栄光の輝きで満たされた。
Kalem saromrom se, ma akkalemye lah LEUM GOD El oasr, sowak liki fin cherub uh ac mukuila nu ke nien utyak nu in Tempul. Pukunyeng sac nwakla luin Tempul, ac in kalkal sac arulana saromrom ke kalem wolana lun LEUM GOD.
5 時にケルビムの翼の音が大能の神が語られる声のように外庭にまで聞えた。
Kusen pikpik ke posohksok lun cherub uh, su oana pusren God Kulana, lohngyuk e likin kalkal ah.
6 彼が亜麻布を着ている人に、「回る車の間、ケルビムの間から火を取れ」。と命じた時、その人ははいって、輪のかたわらに立った。
Ke LEUM GOD El sapkin nu sin mukul se ma nukum nuknuk linen elan eis kutu mulut firir su oan inmasrlon wheel ye cherub uh, na mwet sac utyak ac tu pe sie wheel inge.
7 ひとりのケルブはその手をケルビムの間から伸べて、ケルビムの間にある火を取り、亜麻布を着た人の手に置いた。すると彼はこれを取って出て行った。
Sie sin cherub uh el saplakla nu ke e se ma oan inmasrlolos, ac lafusak kutu mulut firir ac filiya inpoun mukul se su nukum nuknuk linen. Na el eis ac som.
8 ケルビムはその翼の下に人の手のような形のものを持っているように見えた。
Nga liye tuh kais sie cherub inge oasr pao se oana poun mwet uh oan ye kais sie posohksok lalos.
9 わたしが見ていると、見よ、ケルビムのかたわらに四つの輪があり、一つの輪はひとりのケルブのかたわらに、他の輪は他のケルブのかたわらにあった。輪のさまは、光る貴かんらん石のようであった。
Nga liye pac lah oasr wheel akosr ingo, kewana oana sie — kais sie wheel oan sisken kais sie cherub.
10 そのさまは四つとも同じ形で、あたかも輪の中に輪があるようであった。
Wheel inge saromrom oana wek saok uh, ac kais sie wheel oasr pac sie wheel pitukelik loac.
11 その行く時は四方のどこへでも行く。その行く時は回らない。ただ先頭の輪の向くところに従い、その行く時は回ることをしない。
Ke pacl cherub inge ac mukuiyak elos ku in fahsr nu meet, nu tok, nu lasa ku nu layot ac tiana forla. Elos ac tukenina mukui nu ke acn elos lungse som nu we, ac tia enenu in forla.
12 その輪縁、その輻、および輪には、まわりに目が満ちていた。―その輪は四つともこれを持っていた。
Manolos, fintokolos, paolos, posohksok lalos, ac wheel kaclos, afyufla ke atronmuta.
13 その輪はわたしの聞いている所で、「回る輪」と呼ばれた。
Nga lohng ke pusra se pangon wheel inge, “Wheel for.”
14 そのおのおのには四つの顔があった。第一の顔はケルブの顔、第二の顔は人の顔、第三はししの顔、第四はわしの顔であった。
Kais sie cherub inge oasr muta akosr kac. Ma se meet mutun cow mukul, ma se akluo mutun mwet, ma se aktolu mutun lion, ac ma se akakosr mutun eagle.
15 その時ケルビムはのぼった。これがケバル川でわたしが見た生きものである。
(Nuna ma orekla moul ma nga tuh liye pe Infacl Chebar ah pa inge.) Ke pacl se cherub inge sohkak nu yen engyeng uh
16 ケルビムの行く時、輪もそのかたわらに行き、ケルビムが翼をあげて地から飛びあがる時は、輪もそのかたわらを離れない。
ac mukuila, na wheel inge ac welulos. Pacl nukewa ma elos ac asroelik posohksok lalos in sohkak, wheel inge ac welulos pac.
17 その立ちどまる時は、輪も立ちどまり、そののぼる時は、輪も共にのぼる。生きものの霊がその中にあるからである。
Ke pacl elos ac tui uh, na wheel uh ac tui pac. Ac ke elos ac sohkla, wheel inge welulos pac, mweyen ma moul inge pa nununkalos.
18 時に主の栄光が宮の敷居から出て行って、ケルビムの上に立った。
Ouinge kalem wolana lun LEUM GOD som liki nien utyak nu ke Tempul, ac mukuila nu ke sie acn lucng liki cherub uh.
19 するとケルビムは翼をあげて、わたしの目の前で、地からのぼった。その出て行く時、輪もまたこれと共にあり、主の宮の東の門の入口の所へ行って止まった。イスラエルの神の栄光がその上にあった。
Elos asroelik posohksok lalos ac sohkak liki faclu ke nga liye ah, ac wheel uh welulos pac. Elos tui ke mutunpot layen kutulap ke Tempul, ac kalem saromrom sac oan faclos.
20 これがすなわちわたしがケバル川のほとりで、イスラエルの神の下に見たかの生きものである。わたしはそれがケルビムであることを知っていた。
Na nga akilen lah cherub inge nuna ma orekla moul ma nga tuh liye ye God lun Israel e pe Infacl Chebar ah.
21 これにはおのおの四つの顔があり、おのおの四つの翼があり、また人の手のようなものがその翼の下にあった。
Kais sie selos oasr muta akosr la ac posohksok akosr, ac ye kais sie posohksok oasr ma se oana luman poun mwet.
22 その顔の形は、ケバル川のほとりでわたしが見たそのままの顔である。おのおのその前の方にまっすぐに行った。
Mutalos luman na muta nga tuh liye pe Infacl Chebar. Kais sie cherub inge ac mukuila suwosna nu meet.

< エゼキエル書 10 >