< 民数記 25 >

1 イスラエルはシッテムにとどまっていたが、民はモアブの娘たちと、みだらな事をし始めた。
Israaʼeloonni yeroo Shixiim keessa turanitti dhiironni isaanii dubartoota Moʼaab wajjin sagaagaluu jalqaban.
2 その娘たちが神々に犠牲をささげる時に民を招くと、民は一緒にそれを食べ、娘たちの神々を拝んだ。
Dubartoonni kunneenis gara qalma waaqota isaaniitti saba sana afeerraan, sabni sun qalma sana nyaatee waaqota sanaaf sagade.
3 イスラエルはこうしてペオルのバアルにつきしたがったので、主はイスラエルにむかって怒りを発せられた。
Israaʼel Baʼaal Pheʼoor duukaa buʼe. Dheekkamsi Waaqayyoos isaanitti bobaʼe.
4 そして主はモーセに言われた、「民の首領をことごとく捕え、日のあるうちにその人々を主の前で処刑しなさい。そうすれば主の怒りはイスラエルを離れるであろう」。
Waaqayyo Museedhaan akkana jedhe; “Akka dheekkamsi Waaqayyoo jabaan sun saba Israaʼel irraa deebiʼuuf, hangafoota saba sanaa hunda fuudhiitii guyyaa adiidhaan fuula Waaqayyoo duratti isaan fannisi.”
5 モーセはイスラエルのさばきびとたちにむかって言った、「あなたがたはおのおの、配下の者どもでペオルのバアルにつきしたがったものを殺しなさい」。
Museen abbootii murtii Israaʼeliin, “Tokkoon tokkoon keessan namoota keessan kanneen Baʼaal Pheʼoor duukaa buʼan fixaa” jedhe.
6 モーセとイスラエルの人々の全会衆とが会見の幕屋の入口で泣いていた時、彼らの目の前で、ひとりのイスラエルびとが、その兄弟たちの中に、ひとりのミデアンの女を連れてきた。
Kunoo namichi Israaʼel tokko utuma isaan balbala dunkaana wal gaʼii duratti booʼaa jiranuu fuula Museetii fi fuula waldaa Israaʼel guutuu duratti dubartii Midiyaan tokko gara maatii ofii isaatti fidate.
7 祭司アロンの子なるエレアザルの子ピネハスはこれを見て、会衆のうちから立ち上がり、やりを手に執り、
Fiinehaas ilmi Eleʼaazaar ilma Aroon lubichaa waan kana arginaan waldaa sana keessaa baʼee eeboo harkatti qabatee
8 そのイスラエルの人の後を追って、奥の間に入り、そのイスラエルの人を突き、またその女の腹を突き通して、ふたりを殺した。こうして疫病がイスラエルの人々に及ぶのがやんだ。
namicha Israaʼel sana duukaa buʼee dunkaana seene; namicha Israaʼelii fi dubartittiis walitti waraanee dhagna isheetti fullaase. Akkasiin dhaʼichi Israaʼelitti dhufe sun ni dhowwame.
9 しかし、その疫病で死んだ者は二万四千人であった。
Garuu baayʼinni namoota dhaʼicha sanaan dhumanii 24,000 gaʼee ture.
10 主はモーセに言われた、
Waaqayyos Museedhaan akkana jedhe;
11 「祭司アロンの子なるエレアザルの子ピネハスは自分のことのように、わたしの憤激をイスラエルの人々のうちに表わし、わたしの怒りをそのうちから取り去ったので、わたしは憤激して、イスラエルの人々を滅ぼすことをしなかった。
“Fiinehaas ilmi Eleʼaazaar ilma Aroon lubicha sanaa dheekkamsa koo Israaʼeloota irraa deebiseera; inni akka ani hinaaffaa kootiin isaan hin balleessineef, akkuma ani ulfina kootiif isaan gidduutti hinaafu sana innis hinaafeeraatii.
12 このゆえにあなたは言いなさい、『わたしは平和の契約を彼に授ける。
Kanaafuu kunoo akka ani kakuu koo kan nagaa isa wajjin godhadhu itti naaf himi.
13 これは彼とその後の子孫に永遠の祭司職の契約となるであろう。彼はその神のために熱心であって、イスラエルの人々のために罪のあがないをしたからである』と」。
Sababii inni ulfina Waaqa isaatiif hinaafee Israaʼelootaaf araara buuseef, innii fi sanyiin isaa kakuu lubummaa kan bara baraa qabaatu.”
14 ミデアンの女と共に殺されたイスラエルの人の名はジムリといい、サルの子で、シメオンびとのうちの一族のつかさであった。
Maqaan namicha Israaʼel kan dubartii Midiyaan wajjin ajjeefame sanaa Zimrii ilma Saaluu ti; innis hoogganaa maatii Simiʼoon.
15 またその殺されたミデアンの女の名はコズビといい、ツルの娘であった。ツルはミデアンの民の一族のかしらであった。
Maqaan dubartii Midiyaan kan ajjeefamte sanaa Kozbii intala Zuuri hangafa maatii Midiyaan tokkoo ti.
16 主はまたモーセに言われた、
Waaqayyo Museedhaan akkana jedhe;
17 「ミデアンびとを打ち悩ましなさい。
“Midiyaanota akka diinaatti ilaaliitii ajjeesi;
18 彼らはたくらみをもって、あなたがたを悩まし、ペオルの事と、彼らの姉妹、ミデアンのつかさの娘コズビ、すなわちペオルの事により、疫病の起った日に殺された女の事とによって、あなたがたを惑わしたからである」。
kunis waan isaan sababii Pheʼooriitii fi obboleettii isaanii Kozbii intala hoogganaa warra Midiyaan, dubartii guyyaa sababii Pheʼooriitiin dhaʼichi dhufe sana ajjeefamte sanaa irratti isin gowwoomsan sana akka diinaatti isin ilaalaniif.”

< 民数記 25 >