< ルカの福音書 19 >

1 それからイエスは、エリコにはいって、町をお通りになった。
και εισελθων διηρχετο την ιεριχω
2 ここには、ザアカイという人がいたが、彼は取税人のかしらで、金持ちであった。
και ιδου ανηρ ονοματι καλουμενος ζακχαιος και αυτος ην αρχιτελωνης και ουτος ην πλουσιος
3 彼は、イエスがどんな方か見ようとしたが、背が低かったので、群衆のために見ることができなかった。
και εζητει ιδειν τον ιησουν τις εστιν και ουκ ηδυνατο απο του οχλου οτι τη ηλικια μικρος ην
4 それで、イエスを見るために、前方に走り出て、いちじく桑の木に登った。ちょうどイエスがそこを通り過ぎようとしておられたからである。
και προδραμων εμπροσθεν ανεβη επι συκομωραιαν ινα ιδη αυτον οτι [δι] εκεινης εμελλεν διερχεσθαι
5 イエスは、ちょうどそこに来られて、上を見上げて彼に言われた。「ザアカイ。急いで降りて来なさい。きょうは、あなたの家に泊まることにしてあるから。」
και ως ηλθεν επι τον τοπον αναβλεψας ο ιησους ειδεν αυτον και ειπεν προς αυτον ζακχαιε σπευσας καταβηθι σημερον γαρ εν τω οικω σου δει με μειναι
6 ザアカイは、急いで降りて来て、そして大喜びでイエスを迎えた。
και σπευσας κατεβη και υπεδεξατο αυτον χαιρων
7 これを見て、みなは、「あの方は罪人のところに行って客となられた。」と言ってつぶやいた。
και ιδοντες παντες διεγογγυζον λεγοντες οτι παρα αμαρτωλω ανδρι εισηλθεν καταλυσαι
8 ところがザアカイは立って、主に言った。「主よ。ご覧ください。私の財産の半分を貧しい人たちに施します。また、だれからでも、私がだまし取った物は、四倍にして返します。」
σταθεις δε ζακχαιος ειπεν προς τον κυριον ιδου τα ημιση των υπαρχοντων μου κυριε διδωμι τοις πτωχοις και ει τινος τι εσυκοφαντησα αποδιδωμι τετραπλουν
9 イエスは、彼に言われた。「きょう、救いがこの家に来ました。この人もアブラハムの子なのですから。
ειπεν δε προς αυτον ο ιησους οτι σημερον σωτηρια τω οικω τουτω εγενετο καθοτι και αυτος υιος αβρααμ εστιν
10 人の子は、失われた人を捜して救うために来たのです。」
ηλθεν γαρ ο υιος του ανθρωπου ζητησαι και σωσαι το απολωλος
11 人々がこれらのことに耳を傾けているとき、イエスは、続けて一つのたとえを話された。それは、イエスがエルサレムに近づいておられ、そのため人々は神の国がすぐにでも現われるように思っていたからである。
ακουοντων δε αυτων ταυτα προσθεις ειπεν παραβολην δια το εγγυς αυτον ειναι ιερουσαλημ και δοκειν αυτους οτι παραχρημα μελλει η βασιλεια του θεου αναφαινεσθαι
12 それで、イエスはこう言われた。 「ある身分の高い人が、遠い国に行った。王位を受けて帰るためであった。
ειπεν ουν ανθρωπος τις ευγενης επορευθη εις χωραν μακραν λαβειν εαυτω βασιλειαν και υποστρεψαι
13 彼は自分の十人のしもべを呼んで、十ミナを与え、彼らに言った。『私が帰るまで、これで商売しなさい。』
καλεσας δε δεκα δουλους εαυτου εδωκεν αυτοις δεκα μνας και ειπεν προς αυτους πραγματευσασθε εως ερχομαι
14 しかし、その国民たちは、彼を憎んでいたので、あとから使いをやり、『この人に、私たちの王にはなってもらいたくありません。』と言った。
οι δε πολιται αυτου εμισουν αυτον και απεστειλαν πρεσβειαν οπισω αυτου λεγοντες ου θελομεν τουτον βασιλευσαι εφ ημας
15 さて、彼が王位を受けて帰って来たとき、金を与えておいたしもべたちがどんな商売をしたかを知ろうと思い、彼らを呼び出すように言いつけた。
και εγενετο εν τω επανελθειν αυτον λαβοντα την βασιλειαν [και] ειπεν φωνηθηναι αυτω τους δουλους τουτους οις εδωκεν το αργυριον ινα γνω τις τι διεπραγματευσατο
16 さて、最初の者が現われて言った。『ご主人さま。あなたの一ミナで、十ミナをもうけました。』
παρεγενετο δε ο πρωτος λεγων κυριε η μνα σου προσειργασατο δεκα μνας
17 主人は彼に言った。『よくやった。良いしもべだ。あなたはほんの小さな事にも忠実だったから、十の町を支配する者になりなさい。』
και ειπεν αυτω ευ αγαθε δουλε οτι εν ελαχιστω πιστος εγενου ισθι εξουσιαν εχων επανω δεκα πολεων
18 二番目の者が来て言った。『ご主人さま。あなたの一ミナで、五ミナをもうけました。』
και ηλθεν ο δευτερος λεγων κυριε η μνα σου εποιησεν πεντε μνας
19 主人はこの者にも言った。『あなたも五つの町を治めなさい。』
ειπεν δε και τουτω και συ γινου επανω πεντε πολεων
20 もうひとりが来て言った。『ご主人さま。さあ、ここにあなたの一ミナがございます。私はふろしきに包んでしまっておきました。
και ετερος ηλθεν λεγων κυριε ιδου η μνα σου ην ειχον αποκειμενην εν σουδαριω
21 あなたは計算の細かい、きびしい方ですから、恐ろしゅうございました。あなたはお預けにならなかったものをも取り立て、お蒔きにならなかったものをも刈り取る方ですから。』
εφοβουμην γαρ σε οτι ανθρωπος αυστηρος ει αιρεις ο ουκ εθηκας και θεριζεις ο ουκ εσπειρας
22 主人はそのしもべに言った。『悪いしもべだ。私はあなたのことばによって、あなたをさばこう。あなたは、私が預けなかったものを取り立て、蒔かなかったものを刈り取るきびしい人間だと知っていた、というのか。
λεγει δε αυτω εκ του στοματος σου κρινω σε πονηρε δουλε ηδεις οτι εγω ανθρωπος αυστηρος ειμι αιρων ο ουκ εθηκα και θεριζων ο ουκ εσπειρα
23 だったら、なぜ私の金を銀行に預けておかなかったのか。そうすれば私は帰って来たときに、それを利息といっしょに受け取れたはずだ。』
και δια τι ουκ εδωκας το αργυριον μου επι τραπεζαν και εγω ελθων συν τοκω αν επραξα αυτο
24 そして、そばに立っていた者たちに言った。『その一ミナを彼から取り上げて、十ミナ持っている人にやりなさい。』
και τοις παρεστωσιν ειπεν αρατε απ αυτου την μναν και δοτε τω τας δεκα μνας εχοντι
25 すると彼らは、『ご主人さま。その人は十ミナも持っています。』と言った。
και ειπον αυτω κυριε εχει δεκα μνας
26 彼は言った。『あなたがたに言うが、だれでも持っている者は、さらに与えられ、持たない者からは、持っている物までも取り上げられるのです。
λεγω γαρ υμιν οτι παντι τω εχοντι δοθησεται απο δε του μη εχοντος και ο εχει αρθησεται απ αυτου
27 ただ、私が王になるのを望まなかったこの敵どもは、みなここに連れて来て、私の目の前で殺してしまえ。』」
πλην τους εχθρους μου εκεινους τους μη θελησαντας με βασιλευσαι επ αυτους αγαγετε ωδε και κατασφαξατε εμπροσθεν μου
28 これらのことを話して後、イエスは、さらに進んで、エルサレムへと上って行かれた。
και ειπων ταυτα επορευετο εμπροσθεν αναβαινων εις ιεροσολυμα
29 オリーブという山のふもとのベテパゲとベタニヤに近づかれたとき、イエスはふたりの弟子を使いに出して、
και εγενετο ως ηγγισεν εις βηθσφαγη και βηθανιαν προς το ορος το καλουμενον ελαιων απεστειλεν δυο των μαθητων αυτου
30 言われた。「向こうの村に行きなさい。そこにはいると、まだだれも乗ったことのない、ろばの子がつないであるのに気がつくでしょう。それをほどいて連れて来なさい。
ειπων υπαγετε εις την κατεναντι κωμην εν η εισπορευομενοι ευρησετε πωλον δεδεμενον εφ ον ουδεις πωποτε ανθρωπων εκαθισεν λυσαντες αυτον αγαγετε
31 もし、『なぜ、ほどくのか。』と尋ねる人があったら、こう言いなさい。『主がお入用なのです。』」
και εαν τις υμας ερωτα δια τι λυετε ουτως ερειτε αυτω οτι ο κυριος αυτου χρειαν εχει
32 使いに出されたふたりが行って見ると、イエスが話されたとおりであった。
απελθοντες δε οι απεσταλμενοι ευρον καθως ειπεν αυτοις
33 彼らがろばの子をほどいていると、その持ち主が、「なぜ、このろばの子をほどくのか。」と彼らに言った。
λυοντων δε αυτων τον πωλον ειπον οι κυριοι αυτου προς αυτους τι λυετε τον πωλον
34 弟子たちは、「主がお入用なのです。」と言った。
οι δε ειπον ο κυριος αυτου χρειαν εχει
35 そしてふたりは、それをイエスのもとに連れて来た。そして、そのろばの子の上に自分たちの上着を敷いて、イエスをお乗せした。
και ηγαγον αυτον προς τον ιησουν και επιρριψαντες εαυτων τα ιματια επι τον πωλον επεβιβασαν τον ιησουν
36 イエスが進んで行かれると、人々は道に自分たちの上着を敷いた。
πορευομενου δε αυτου υπεστρωννυον τα ιματια αυτων εν τη οδω
37 イエスがすでにオリーブ山のふもとに近づかれたとき、弟子たちの群れはみな、自分たちの見たすべての力あるわざのことで、喜んで大声に神を賛美し始め、
εγγιζοντος δε αυτου ηδη προς τη καταβασει του ορους των ελαιων ηρξαντο απαν το πληθος των μαθητων χαιροντες αινειν τον θεον φωνη μεγαλη περι πασων ων ειδον δυναμεων
38 こう言った。 「祝福あれ。 主の御名によって来られる王に。 天には平和。 栄光は、いと高き所に。」
λεγοντες ευλογημενος ο ερχομενος βασιλευς εν ονοματι κυριου ειρηνη εν ουρανω και δοξα εν υψιστοις
39 するとパリサイ人のうちのある者たちが、群衆の中から、イエスに向かって、「先生。お弟子たちをしかってください。」と言った。
και τινες των φαρισαιων απο του οχλου ειπον προς αυτον διδασκαλε επιτιμησον τοις μαθηταις σου
40 イエスは答えて言われた。「わたしは、あなたがたに言います。もしこの人たちが黙れば、石が叫びます。」
και αποκριθεις ειπεν αυτοις λεγω υμιν οτι εαν ουτοι σιωπησωσιν οι λιθοι κεκραξονται
41 エルサレムに近くなったころ、都を見られたイエスは、その都のために泣いて、
και ως ηγγισεν ιδων την πολιν εκλαυσεν επ αυτη
42 言われた。「おまえも、もし、この日のうちに、平和のことを知っていたのなら。しかし今は、そのことがおまえの目から隠されている。
λεγων οτι ει εγνως και συ και γε εν τη ημερα σου ταυτη τα προς ειρηνην σου νυν δε εκρυβη απο οφθαλμων σου
43 やがておまえの敵が、おまえに対して塁を築き、回りを取り巻き、四方から攻め寄せ、
οτι ηξουσιν ημεραι επι σε και περιβαλουσιν οι εχθροι σου χαρακα σοι και περικυκλωσουσιν σε και συνεξουσιν σε παντοθεν
44 そしておまえとその中の子どもたちを地にたたきつけ、おまえの中で、一つの石もほかの石の上に積まれたままでは残されない日が、やって来る。それはおまえが、神の訪れの時を知らなかったからだ。」
και εδαφιουσιν σε και τα τεκνα σου εν σοι και ουκ αφησουσιν εν σοι λιθον επι λιθω ανθ ων ουκ εγνως τον καιρον της επισκοπης σου
45 宮にはいられたイエスは、商売人たちを追い出し始め、
και εισελθων εις το ιερον ηρξατο εκβαλλειν τους πωλουντας εν αυτω και αγοραζοντας
46 こう言われた。「『わたしの家は、祈りの家でなければならない。』と書いてある。それなのに、あなたがたはそれを強盗の巣にした。」
λεγων αυτοις γεγραπται ο οικος μου οικος προσευχης εστιν υμεις δε αυτον εποιησατε σπηλαιον ληστων
47 イエスは毎日、宮で教えておられた。祭司長、律法学者、民のおもだった者たちは、イエスを殺そうとねらっていたが、
και ην διδασκων το καθ ημεραν εν τω ιερω οι δε αρχιερεις και οι γραμματεις εζητουν αυτον απολεσαι και οι πρωτοι του λαου
48 どうしてよいかわからなかった。民衆がみな、熱心にイエスの話に耳を傾けていたからである。
και ουχ ευρισκον το τι ποιησωσιν ο λαος γαρ απας εξεκρεματο αυτου ακουων

< ルカの福音書 19 >