< マルコの福音書 14 >

1 さて、過越の祭りと種なしパンの祝いが二日後に迫っていたので、祭司長、律法学者たちは、どうしたらイエスをだまして捕え、殺すことができるだろうか、とけんめいであった。
Now it was the Passover and the Unleavened [cakes], after two days. And the High-priests and Scribes were seeking, how, with guile, they might secure, and lay him;
2 彼らは、「祭りの間はいけない。民衆の騒ぎが起こるといけないから。」と話していた。
for they were saying—Not in the feast, lest there be an uproar of the people.
3 イエスがベタニヤで、らい病人シモンの家におられたとき、食卓に着いておられると、ひとりの女が、純粋で、非常に高価なナルド油のはいった石膏のつぼを持って来て、そのつぼを割り、イエスの頭に注いだ。
And, he being in Bethany, in the house of Simon the leper, as he was reclining, there came a woman, holding an alabaster-jar of perfume, pure spikenard, very costly; and breaking the jar she was pouring down [the perfume], upon his head.
4 すると、何人かの者が憤慨して互いに言った。「何のために、香油をこんなにむだにしたのか。
But there were some much displeased among themselves—To what end hath, this waste of the perfume happened?
5 この香油なら、三百デナリ以上に売れて、貧乏な人たちに施しができたのに。」そうして、その女をきびしく責めた。
For this perfume could have been sold for above three hundred denaries, and given unto the destitute! and they were indignant with her.
6 すると、イエスは言われた。「そのままにしておきなさい。なぜこの人を困らせるのですか。わたしのために、りっぱなことをしてくれたのです。
But, Jesus, said—Let her alone! Why are ye reproaching, her? A seemly work, hath she wrought, in me;
7 貧しい人たちは、いつもあなたがたといっしょにいます。それで、あなたがたがしたいときは、いつでも彼らに良いことをしてやれます。しかし、わたしは、いつもあなたがたといっしょにいるわけではありません。
For, always, have ye, the destitute, with you, and whensoever ye please, ye can, unto them, [at any time] do well! But, me, not, always, have ye.
8 この女は、自分にできることをしたのです。埋葬の用意にと、わたしのからだに、前もって油を塗ってくれたのです。
What she had, she used, —She took it beforehand to anoint my body for the burial;
9 まことに、あなたがたに告げます。世界中のどこででも、福音が宣べ伝えられる所なら、この人のした事も語られて、この人の記念となるでしょう。」
And, verily, say unto you—Wheresoever the glad-message shall be proclaimed throughout the whole world, —also what she did, will be told for a memorial of her.
10 ところで、イスカリオテ・ユダは、十二弟子のひとりであるが、イエスを売ろうとして祭司長たちのところへ出向いて行った。
And, Judas Iscariot, who was one of he twelve, went away unto the High-priests, that, him, he might deliver up unto them.
11 彼らはこれを聞いて喜んで、金をやろうと約束した。そこでユダは、どうしたら、うまいぐあいにイエスを引き渡せるかと、ねらっていた。
Now, when they heard, they rejoiced, and promised to give him, silver; and he was seeking how, at a favourable opportunity, he might, deliver him up.
12 種なしパンの祝いの第一日、すなわち、過越の小羊をほふる日に、弟子たちはイエスに言った。「過越の食事をなさるのに、私たちは、どこへ行って用意をしましょうか。」
And, on the first day of the unleavened cakes, when, the passover, they were slaying, his disciples say unto him—Where wilt thou, we depart and make ready, that thou mayest eat the passover?
13 そこで、イエスは、弟子のうちふたりを送って、こう言われた。「都にはいりなさい。そうすれば、水がめを運んでいる男に会うから、その人について行きなさい。
And he sendeth forth two of his disciples, and saith unto them—Go your way into the city, and there will meet you a man, a jar of water, bearing, —follow him;
14 そして、その人がはいって行く家の主人に、『弟子たちといっしょに過越の食事をする、わたしの客間はどこか、と先生が言っておられる。』と言いなさい。
and, wheresoever he shall enter, say ye unto the householder—The teacher, saith, Where is my lodging, where, the passover, with my disciples, I may eat?
15 するとその主人が自分で、席が整って用意のできた二階の広間を見せてくれます。そこでわたしたちのために用意をしなさい。」
And, he, unto you, will shew, a large upper-room, spread ready, and, there, make ye ready for us.
16 弟子たちが出かけて行って、都にはいると、まさしくイエスの言われたとおりであった。それで、彼らはそこで過越の食事の用意をした。
And the disciples went forth, and came into the city, and found, according as he had said unto them, —and they made ready the passover.
17 夕方になって、イエスは十二弟子といっしょにそこに来られた。
And, when evening arrived, he cometh, with the twelve.
18 そして、みなが席に着いて、食事をしているとき、イエスは言われた。「まことに、あなたがたに告げます。あなたがたのうちのひとりで、わたしといっしょに食事をしている者が、わたしを裏切ります。」
And, as they were reclining and eating, Jesus said—Verily, I say unto you—One from among you, will deliver me up, he that is eating with me.
19 弟子たちは悲しくなって、「まさか私ではないでしょう。」とかわるがわるイエスに言いだした。
They began to be grieved, and to be saying unto him, one by one, —Can it be, I?
20 イエスは言われた。「この十二人の中のひとりで、わたしといっしょに、同じ鉢にパンを浸している者です。
And, he, said unto them—One of the twelve, he that is dipping with me into the [one] bowl:
21 確かに、人の子は、自分について書いてあるとおりに、去って行きます。しかし、人の子を裏切るような人間はのろわれます。そういう人は生まれなかったほうがよかったのです。」
Because, the Son of Man, indeed, goeth his way, —according as it is written concerning him; but alas! for that man, through whom the Son of Man is being delivered up, —Well for him, if that man, had not been born!
22 それから、みなが食事をしているとき、イエスはパンを取り、祝福して後、これを裂き、彼らに与えて言われた。「取りなさい。これはわたしのからだです。」
And, as they were eating, taking a loaf, he blessed and brake, and gave unto them, and said—Take! this, is, my body;
23 また、杯を取り、感謝をささげて後、彼らに与えられた。彼らはみなその杯から飲んだ。
And, taking a cup, he offered thanks, and gave unto them; and they, all, drank of it.
24 イエスは彼らに言われた。「これはわたしの契約の血です。多くの人のために流されるものです。
And he said unto them—This, is, my blood of the covenant, that is to be poured out in behalf of many.
25 まことに、あなたがたに告げます。神の国で新しく飲むその日までは、わたしはもはや、ぶどうの実で造った物を飲むことはありません。」
Verily, I say unto you—No more, will I in anywise drink of the fruit of the vine, until that day when I shall be drinking it new, in the kingdom of God.
26 そして、賛美の歌を歌ってから、みなでオリーブ山へ出かけて行った。
And, having sung praise, they went forth unto the Mount of Olives.
27 イエスは、弟子たちに言われた。「あなたがたはみな、つまずきます。『わたしが羊飼いを打つ。すると、羊は散り散りになる。』と書いてありますから。
And Jesus saith unto them—Ye, all, will find cause of stumbling, because it is written, —I will smite the shepherd, and, the sheep, will be scattered abroad;
28 しかしわたしは、よみがえってから、あなたがたより先に、ガリラヤへ行きます。」
But, after my arising, I will go before you into Galilee.
29 すると、ペテロがイエスに言った。「たとい全部の者がつまずいても、私はつまずきません。」
And, Peter, said unto him—Even if, all, shall find cause of stumbling, certainly not, I.
30 イエスは彼に言われた。「まことに、あなたに告げます。あなたは、きょう、今夜、鶏が二度鳴く前に、わたしを知らないと三度言います。」
And Jesus saith unto him—Verily, I say unto thee, thou, this day, in this night, before that twice a cock crow, thrice, will deny me.
31 ペテロは力を込めて言い張った。「たとい、ごいっしょに死ななければならないとしても、私は、あなたを知らないなどとは決して申しません。」みなの者もそう言った。
But he, most vehemently, was saying—Even though I must needs die with thee, in nowise, will I, deny thee. Likewise, indeed, were, all besides, saying.
32 ゲツセマネという所に来て、イエスは弟子たちに言われた。「わたしが祈る間、ここにすわっていなさい。」
And they come into an estate the name of which is Gethsemane, and he saith unto his disciples—Sit ye here, while I pray.
33 そして、ペテロ、ヤコブ、ヨハネをいっしょに連れて行かれた。イエスは深く恐れもだえ始められた。
And he taketh Peter and James and John with him, and began to be exceedingly amazed, and in great distress;
34 そして彼らに言われた。「わたしは悲しみのあまり死ぬほどです。ここを離れないで、目をさましていなさい。」
and he saith unto them—Encompassed with grief is my soul, unto death: Abide ye here, and be watching.
35 それから、イエスは少し進んで行って、地面にひれ伏し、もしできることなら、この時が自分から過ぎ去るようにと祈り、
And, going forward a little, he fell upon the ground, and was praying that, if it were possible, the hour might pass from him;
36 またこう言われた。「アバ、父よ。あなたにおできにならないことはありません。どうぞ、この杯をわたしから取りのけてください。しかし、わたしの願うことではなく、あなたのみこころのままを、なさってください。」
and was saying—Abba! O Father! All things, are possible to thee: Bear aside this cup from me; but not what, I, will, but what, thou, [wilt].
37 それから、イエスは戻って来て、彼らの眠っているのを見つけ、ペテロに言われた。「シモン。眠っているのか。一時間でも目をさましていることができなかったのか。
And he cometh and findeth them sleeping, and saith unto Peter—Simon! art thou sleeping? Hadst thou not strength, one hour, to watch?
38 誘惑に陥らないように、目をさまして、祈り続けなさい。心は燃えていても、肉体は弱いのです。」
Be watching and praying, that ye enter not into temptation: the, spirit, indeed, is willing, but, the flesh, weak.
39 イエスは再び離れて行き、前と同じことばで祈られた。
And, again, departing, he prayed, [the same thing, saying].
40 そして、また戻って来て、ご覧になると、彼らは眠っていた。ひどく眠けがさしていたのである。彼らは、イエスにどう言ってよいか、わからなかった。
And, again, coming, he found them sleeping, for their eyes were being, weighed down, —and they knew not what to answer him.
41 イエスは三度目に来て、彼らに言われた。「まだ眠って休んでいるのですか。もう十分です。時が来ました。見なさい。人の子は罪人たちの手に渡されます。
And he cometh the third time, and saith unto them—Ye are sleeping the remaining time and taking your rest: —It is enough! the hour hath come! Lo! the Son of Man is being delivered up into the hands of sinners.
42 立ちなさい。さあ、行くのです。見なさい。わたしを裏切る者が近づきました。」
Be rousing yourselves, let us be leading on! Lo! he that is delivering me up, hath drawn near.
43 そしてすぐ、イエスがまだ話しておられるうちに、十二弟子のひとりのユダが現われた。剣や棒を手にした群衆もいっしょであった。群衆はみな、祭司長、律法学者、長老たちから差し向けられたものであった。
And, straightway, while yet he is speaking, Judas Iscariot, one of the twelve, cometh near, and, with him, a multitude, with swords and clubs, from the High-priests and the Scribes and the Elders.
44 イエスを裏切る者は、彼らと前もって次のような合図を決めておいた。「私が口づけをするのが、その人だ。その人をつかまえて、しっかりと引いて行くのだ。」
He that is delivering him up hath given an agreed sign unto them, saying—Whomsoever I shall kiss, he, it is! Secure him, and be leading away, safely.
45 それで、彼はやって来るとすぐに、イエスに近寄って、「先生。」と言って、口づけした。
And, coming, straightway, stepping forward to him, he saith—Rabbi! and openly kissed him.
46 すると人々は、イエスに手をかけて捕えた。
And, they, thrust their hands on him, and secured him.
47 そのとき、イエスのそばに立っていたひとりが、剣を抜いて大祭司のしもべに撃ちかかり、その耳を切り落とした。
[A certain] one of the by-standers, drawing a sword, smote the servant of the High priest, and took off his, ear.
48 イエスは彼らに向かって言われた。「まるで強盗にでも向かうように、剣や棒を持ってわたしを捕えに来たのですか。
And Jesus, answering, said unto them—As against a robber, came ye forth, with swords and clubs, to arrest me?
49 わたしは毎日、宮であなたがたといっしょにいて、教えていたのに、あなたがたは、わたしを捕えなかったのです。しかし、こうなったのは聖書のことばが実現するためです。」
Daily, was I with you, in the temple, teaching; and ye secured me not. But, that, the Scriptures, may be fulfilled…
50 すると、みながイエスを見捨てて、逃げてしまった。
And they, all, forsook, him, and fled.
51 ある青年が、素はだに亜麻布を一枚まとったままで、イエスについて行ったところ、人々は彼を捕えようとした。
And, a certain young man, was following with him, having cast about himself a fine Indian cloth, over his naked body, —and they are securing him;
52 すると、彼は亜麻布を脱ぎ捨てて、はだかで逃げた。
but, he, leaving behind the cloth, fled naked.
53 彼らがイエスを大祭司のところに連れて行くと、祭司長、長老、律法学者たちがみな、集まって来た。
And they led away Jesus unto the High-priest; and all the High-priests and the Elders and the Scribes gather together.
54 ペテロは、遠くからイエスのあとをつけながら、大祭司の庭の中まではいって行った。そして、役人たちといっしょにすわって、火にあたっていた。
And, Peter, afar of, followed him, as far as within, into the court of the High-priest; and was sitting with the attendants, and warming himself by the light.
55 さて、祭司長たちと全議会は、イエスを死刑にするために、イエスを訴える証拠をつかもうと努めたが、何も見つからなかった。
Now, the High-priest, and all the High-council, were seeking, against Jesus, testimony, with the intent to put him to death, —and were not finding any;
56 イエスに対する偽証をした者は多かったが、一致しなかったのである。
for, many, were bearing false-witness against him, and the testimonies were not, agreed.
57 すると、数人が立ち上がって、イエスに対する偽証をして、次のように言った。
And some, standing up, were bearing false-witness against him, saying—
58 「私たちは、この人が『わたしは手で造られたこの神殿をこわして、三日のうちに、手で造られない別の神殿を造ってみせる。』と言うのを聞きました。」
We, heard him saying, I, will pull down this shrine, the one made by hand, and, in three days, another, not made by hand, will I raise.
59 しかし、この点でも証言は一致しなかった。
And, not even so, was the testimony, agreed.
60 そこで大祭司が立ち上がり、真中に進み出てイエスに尋ねて言った。「何も答えないのですか。この人たちが、あなたに不利な証言をしていますが、これはどうなのですか。」
And, the High-priest rising up into the midst, questioned Jesus, saying—Answerest thou, nothing? What are these, against thee, witnessing?
61 しかし、イエスは黙ったままで、何もお答えにならなかった。大祭司は、さらにイエスに尋ねて言った。「あなたは、ほむべき方の子、キリストですか。」
But, he, was silent, and answered, nothing. Again, the High-priest was questioning him, and saith unto him—Art, thou, the Christ the Son of the Blessed?
62 そこでイエスは言われた。「わたしは、それです。人の子が、力ある方の右の座に着き、天の雲に乗って来るのを、あなたがたは見るはずです。」
And Jesus said—I, am; and ye shall see the Son of Man—sitting, on the right hand, of Power, and coming with the clouds of heaven.
63 すると、大祭司は、自分の衣を引き裂いて言った。「これでもまだ、証人が必要でしょうか。
And, the High-priest, having rent asunder his inner-garments, saith—What, further, need have we, of witnesses?
64 あなたがたは、神をけがすこのことばを聞いたのです。どう考えますか。」すると、彼らは全員で、イエスには死刑に当たる罪があると決めた。
Heard ye the profanity? What, to you, doth it appear? And they, all, condemned him to be, worthy, of, death.
65 そうして、ある人々は、イエスにつばきをかけ、御顔をおおい、こぶしでなぐりつけ、「言い当ててみろ。」などと言ったりし始めた。また、役人たちは、イエスを受け取って、平手で打った。
And some began to be spitting at him, and, covering up his face, and to be buffeting him, and saying to him—Prophesy! And, the attendants, with smart blows, took him.
66 ペテロが下の庭にいると、大祭司の女中のひとりが来て、
And, Peter, being, below in the court, there cometh one of the maid-servants of the High-priest;
67 ペテロが火にあたっているのを見かけ、彼をじっと見つめて、言った。「あなたも、あのナザレ人、あのイエスといっしょにいましたね。」
and, seeing Peter warming himself, having looked at him, saith—And, thou, wast, with the Nazarene—with Jesus.
68 しかし、ペテロはそれを打ち消して、「何を言っているのか、わからない。見当もつかない。」と言って、出口のほうへと出て行った。
But, he, denied, saying—I neither know [him], nor do I well understand what, thou, sayest; and went out into the porch.
69 すると女中は、ペテロを見て、そばに立っていた人たちに、また、「この人はあの仲間です。」と言いだした。
And, the maid-servant, seeing him, began, again, to be saying unto the by-standers—This one, is, from among them.
70 しかし、ペテロは再び打ち消した。しばらくすると、そばに立っていたその人たちが、またペテロに言った。「確かに、あなたはあの仲間だ。ガリラヤ人なのだから。」
But, he, again, was denying. And, after a little again, the by-standers, were saying unto Peter—Truly, thou, art, from among them; for thou art, a Galilaean, also.
71 しかし、彼はのろいをかけて誓い始め、「私は、あなたがたの話しているその人を知りません。」と言った。
And, he, began to be cursing and swearing—I know not this man, of whom ye are speaking!
72 するとすぐに、鶏が、二度目に鳴いた。そこでペテロは、「鶏が二度鳴く前に、あなたは、わたしを知らないと三度言います。」というイエスのおことばを思い出した。それに思い当たったとき、彼は泣き出した。
And, straightway, a second time, a cock, crowed; and Peter was reminded of the declaration, how Jesus had said to him—Before a cock, twice, crow, thrice, wilt thou deny me. And, when he thought thereon, he began to weep.

< マルコの福音書 14 >