< lUkaH 23 >

1 tataH sabhAsthAH sarvvalOkA utthAya taM pIlAtasammukhaM nItvAprOdya vaktumArEbhirE,
群衆はみな立ちあがって、イエスをピラトのところへ連れて行った。
2 svamabhiSiktaM rAjAnaM vadantaM kaimararAjAya karadAnaM niSEdhantaM rAjyaviparyyayaM kurttuM pravarttamAnam Ena prAptA vayaM|
そして訴え出て言った、「わたしたちは、この人が国民を惑わし、貢をカイザルに納めることを禁じ、また自分こそ王なるキリストだと、となえているところを目撃しました」。
3 tadA pIlAtastaM pRSTavAn tvaM kiM yihUdIyAnAM rAjA? sa pratyuvAca tvaM satyamuktavAn|
ピラトはイエスに尋ねた、「あなたがユダヤ人の王であるか」。イエスは「そのとおりである」とお答えになった。
4 tadA pIlAtaH pradhAnayAjakAdilOkAn jagAd, ahamEtasya kamapyaparAdhaM nAptavAn|
そこでピラトは祭司長たちと群衆とにむかって言った、「わたしはこの人になんの罪もみとめない」。
5 tatastE punaH sAhaminO bhUtvAvadan, ESa gAlIla EtatsthAnaparyyantE sarvvasmin yihUdAdEzE sarvvAllOkAnupadizya kupravRttiM grAhItavAn|
ところが彼らは、ますます言いつのってやまなかった、「彼は、ガリラヤからはじめてこの所まで、ユダヤ全国にわたって教え、民衆を煽動しているのです」。
6 tadA pIlAtO gAlIlapradEzasya nAma zrutvA papraccha, kimayaM gAlIlIyO lOkaH?
ピラトはこれを聞いて、この人はガリラヤ人かと尋ね、
7 tataH sa gAlIlpradEzIyahErOdrAjasya tadA sthitEstasya samIpE yIzuM prESayAmAsa|
そしてヘロデの支配下のものであることを確かめたので、ちょうどこのころ、ヘロデがエルサレムにいたのをさいわい、そちらへイエスを送りとどけた。
8 tadA hErOd yIzuM vilOkya santutOSa, yataH sa tasya bahuvRttAntazravaNAt tasya kinjicadAzcaryyakarmma pazyati ityAzAM kRtvA bahukAlamArabhya taM draSTuM prayAsaM kRtavAn|
ヘロデはイエスを見て非常に喜んだ。それは、かねてイエスのことを聞いていたので、会って見たいと長いあいだ思っていたし、またイエスが何か奇跡を行うのを見たいと望んでいたからである。
9 tasmAt taM bahukathAH papraccha kintu sa tasya kasyApi vAkyasya pratyuttaraM nOvAca|
それで、いろいろと質問を試みたが、イエスは何もお答えにならなかった。
10 atha pradhAnayAjakA adhyApakAzca prOttiSThantaH sAhasEna tamapavadituM prArEbhirE|
祭司長たちと律法学者たちとは立って、激しい語調でイエスを訴えた。
11 hErOd tasya sEnAgaNazca tamavajnjAya upahAsatvEna rAjavastraM paridhApya punaH pIlAtaM prati taM prAhiNOt|
またヘロデはその兵卒どもと一緒になって、イエスを侮辱したり嘲弄したりしたあげく、はなやかな着物を着せてピラトへ送りかえした。
12 pUrvvaM hErOdpIlAtayOH parasparaM vairabhAva AsIt kintu taddinE dvayO rmElanaM jAtam|
ヘロデとピラトとは以前は互に敵視していたが、この日に親しい仲になった。
13 pazcAt pIlAtaH pradhAnayAjakAn zAsakAn lOkAMzca yugapadAhUya babhASE,
ピラトは、祭司長たちと役人たちと民衆とを、呼び集めて言った、
14 rAjyaviparyyayakArakOyam ityuktvA manuSyamEnaM mama nikaTamAnaiSTa kintu pazyata yuSmAkaM samakSam asya vicAraM kRtvApi prOktApavAdAnurUpENAsya kOpyaparAdhaH sapramANO na jAtaH,
「おまえたちは、この人を民衆を惑わすものとしてわたしのところに連れてきたので、おまえたちの面前でしらべたが、訴え出ているような罪は、この人に少しもみとめられなかった。
15 yUyanjca hErOdaH sannidhau prESitA mayA tatrAsya kOpyaparAdhastEnApi na prAptaH|pazyatAnEna vadhahEtukaM kimapi nAparAddhaM|
ヘロデもまたみとめなかった。現に彼はイエスをわれわれに送りかえしてきた。この人はなんら死に当るようなことはしていないのである。
16 tasmAdEnaM tAPayitvA vihAsyAmi|
だから、彼をむち打ってから、ゆるしてやることにしよう」。〔
17 tatrOtsavE tESAmEkO mOcayitavyaH|
祭ごとにピラトがひとりの囚人をゆるしてやることになっていた。〕
18 iti hEtOstE prOccairEkadA prOcuH, EnaM dUrIkRtya barabbAnAmAnaM mOcaya|
ところが、彼らはいっせいに叫んで言った、「その人を殺せ。バラバをゆるしてくれ」。
19 sa barabbA nagara upaplavavadhAparAdhAbhyAM kArAyAM baddha AsIt|
このバラバは、都で起った暴動と殺人とのかどで、獄に投ぜられていた者である。
20 kintu pIlAtO yIzuM mOcayituM vAnjchan punastAnuvAca|
ピラトはイエスをゆるしてやりたいと思って、もう一度かれらに呼びかけた。
21 tathApyEnaM kruzE vyadha kruzE vyadhEti vadantastE ruruvuH|
しかし彼らは、わめきたてて「十字架につけよ、彼を十字架につけよ」と言いつづけた。
22 tataH sa tRtIyavAraM jagAda kutaH? sa kiM karmma kRtavAn? nAhamasya kamapi vadhAparAdhaM prAptaH kEvalaM tAPayitvAmuM tyajAmi|
ピラトは三度目に彼らにむかって言った、「では、この人は、いったい、どんな悪事をしたのか。彼には死に当る罪は全くみとめられなかった。だから、むち打ってから彼をゆるしてやることにしよう」。
23 tathApi tE punarEnaM kruzE vyadha ityuktvA prOccairdRPhaM prArthayAnjcakrirE;
ところが、彼らは大声をあげて詰め寄り、イエスを十字架につけるように要求した。そして、その声が勝った。
24 tataH pradhAnayAjakAdInAM kalaravE prabalE sati tESAM prArthanArUpaM karttuM pIlAta AdidEza|
ピラトはついに彼らの願いどおりにすることに決定した。
25 rAjadrOhavadhayOraparAdhEna kArAsthaM yaM janaM tE yayAcirE taM mOcayitvA yIzuM tESAmicchAyAM samArpayat|
そして、暴動と殺人とのかどで獄に投ぜられた者の方を、彼らの要求に応じてゆるしてやり、イエスの方は彼らに引き渡して、その意のままにまかせた。
26 atha tE yIzuM gRhItvA yAnti, Etarhi grAmAdAgataM zimOnanAmAnaM kurINIyaM janaM dhRtvA yIzOH pazcAnnEtuM tasya skandhE kruzamarpayAmAsuH|
彼らがイエスをひいてゆく途中、シモンというクレネ人が郊外から出てきたのを捕えて十字架を負わせ、それをになってイエスのあとから行かせた。
27 tatO lOkAraNyamadhyE bahustriyO rudatyO vilapantyazca yIzOH pazcAd yayuH|
大ぜいの民衆と、悲しみ嘆いてやまない女たちの群れとが、イエスに従って行った。
28 kintu sa vyAghuTya tA uvAca, hE yirUzAlamO nAryyO yuyaM madarthaM na ruditvA svArthaM svApatyArthanjca ruditi;
イエスは女たちの方に振りむいて言われた、「エルサレムの娘たちよ、わたしのために泣くな。むしろ、あなたがた自身のため、また自分の子供たちのために泣くがよい。
29 pazyata yaH kadApi garbhavatyO nAbhavan stanyanjca nApAyayan tAdRzI rvandhyA yadA dhanyA vakSyanti sa kAla AyAti|
『不妊の女と子を産まなかった胎と、ふくませなかった乳房とは、さいわいだ』と言う日が、いまに来る。
30 tadA hE zailA asmAkamupari patata, hE upazailA asmAnAcchAdayata kathAmIdRzIM lOkA vakSyanti|
そのとき、人々は山にむかって、われわれの上に倒れかかれと言い、また丘にむかって、われわれにおおいかぶされと言い出すであろう。
31 yataH satEjasi zAkhini cEdEtad ghaTatE tarhi zuSkazAkhini kiM na ghaTiSyatE?
もし、生木でさえもそうされるなら、枯木はどうされることであろう」。
32 tadA tE hantuM dvAvaparAdhinau tEna sArddhaM ninyuH|
さて、イエスと共に刑を受けるために、ほかにふたりの犯罪人も引かれていった。
33 aparaM ziraHkapAlanAmakasthAnaM prApya taM kruzE vividhuH; taddvayOraparAdhinOrEkaM tasya dakSiNO tadanyaM vAmE kruzE vividhuH|
されこうべと呼ばれている所に着くと、人々はそこでイエスを十字架につけ、犯罪人たちも、ひとりは右に、ひとりは左に、十字架につけた。
34 tadA yIzurakathayat, hE pitarEtAn kSamasva yata EtE yat karmma kurvvanti tan na viduH; pazcAttE guTikApAtaM kRtvA tasya vastrANi vibhajya jagRhuH|
そのとき、イエスは言われた、「父よ、彼らをおゆるしください。彼らは何をしているのか、わからずにいるのです」。人々はイエスの着物をくじ引きで分け合った。
35 tatra lOkasaMghastiSThan dadarza; tE tESAM zAsakAzca tamupahasya jagaduH, ESa itarAn rakSitavAn yadIzvarENAbhirucitO 'bhiSiktastrAtA bhavati tarhi svamadhunA rakSatu|
民衆は立って見ていた。役人たちもあざ笑って言った、「彼は他人を救った。もし彼が神のキリスト、選ばれた者であるなら、自分自身を救うがよい」。
36 tadanyaH sEnAgaNA Etya tasmai amlarasaM datvA parihasya prOvAca,
兵卒どももイエスをののしり、近寄ってきて酢いぶどう酒をさし出して言った、
37 cEttvaM yihUdIyAnAM rAjAsi tarhi svaM rakSa|
「あなたがユダヤ人の王なら、自分を救いなさい」。
38 yihUdIyAnAM rAjEti vAkyaM yUnAnIyarOmIyEbrIyAkSarai rlikhitaM tacchirasa UrddhvE'sthApyata|
イエスの上には、「これはユダヤ人の王」と書いた札がかけてあった。
39 tadObhayapArzvayO rviddhau yAvaparAdhinau tayOrEkastaM vinindya babhASE, cEttvam abhiSiktOsi tarhi svamAvAnjca rakSa|
十字架にかけられた犯罪人のひとりが、「あなたはキリストではないか。それなら、自分を救い、またわれわれも救ってみよ」と、イエスに悪口を言いつづけた。
40 kintvanyastaM tarjayitvAvadat, IzvarAttava kinjcidapi bhayaM nAsti kiM? tvamapi samAnadaNPOsi,
もうひとりは、それをたしなめて言った、「おまえは同じ刑を受けていながら、神を恐れないのか。
41 yOgyapAtrE AvAM svasvakarmmaNAM samucitaphalaM prApnuvaH kintvanEna kimapi nAparAddhaM|
お互は自分のやった事のむくいを受けているのだから、こうなったのは当然だ。しかし、このかたは何も悪いことをしたのではない」。
42 atha sa yIzuM jagAda hE prabhE bhavAn svarAjyapravEzakAlE mAM smaratu|
そして言った、「イエスよ、あなたが御国の権威をもっておいでになる時には、わたしを思い出してください」。
43 tadA yIzuH kathitavAn tvAM yathArthaM vadAmi tvamadyaiva mayA sArddhaM paralOkasya sukhasthAnaM prApsyasi|
イエスは言われた、「よく言っておくが、あなたはきょう、わたしと一緒にパラダイスにいるであろう」。
44 aparanjca dvitIyayAmAt tRtIyayAmaparyyantaM ravEstEjasOntarhitatvAt sarvvadEzO'ndhakArENAvRtO
時はもう昼の十二時ごろであったが、太陽は光を失い、全地は暗くなって、三時に及んだ。
45 mandirasya yavanikA ca chidyamAnA dvidhA babhUva|
そして聖所の幕がまん中から裂けた。
46 tatO yIzuruccairuvAca, hE pita rmamAtmAnaM tava karE samarpayE, ityuktvA sa prANAn jahau|
そのとき、イエスは声高く叫んで言われた、「父よ、わたしの霊をみ手にゆだねます」。こう言ってついに息を引きとられた。
47 tadaitA ghaTanA dRSTvA zatasEnApatirIzvaraM dhanyamuktvA kathitavAn ayaM nitAntaM sAdhumanuSya AsIt|
百卒長はこの有様を見て、神をあがめ、「ほんとうに、この人は正しい人であった」と言った。
48 atha yAvantO lOkA draSTum AgatAstE tA ghaTanA dRSTvA vakSaHsu karAghAtaM kRtvA vyAcuTya gatAH|
この光景を見に集まってきた群衆も、これらの出来事を見て、みな胸を打ちながら帰って行った。
49 yIzO rjnjAtayO yA yA yOSitazca gAlIlastEna sArddhamAyAtAstA api dUrE sthitvA tat sarvvaM dadRzuH|
すべてイエスを知っていた者や、ガリラヤから従ってきた女たちも、遠い所に立って、これらのことを見ていた。
50 tadA yihUdIyAnAM mantraNAM kriyAnjcAsammanyamAna Izvarasya rAjatvam apEkSamANO
ここに、ヨセフという議員がいたが、善良で正しい人であった。
51 yihUdidEzIyO 'rimathIyanagarIyO yUSaphnAmA mantrI bhadrO dhArmmikazca pumAn
この人はユダヤの町アリマタヤの出身で、神の国を待ち望んでいた。彼は議会の議決や行動には賛成していなかった。
52 pIlAtAntikaM gatvA yIzO rdEhaM yayAcE|
この人がピラトのところへ行って、イエスのからだの引取り方を願い出て、
53 pazcAd vapuravarOhya vAsasA saMvESTya yatra kOpi mAnuSO nAsthApyata tasmin zailE svAtE zmazAnE tadasthApayat|
それを取りおろして亜麻布に包み、まだだれも葬ったことのない、岩を掘って造った墓に納めた。
54 taddinamAyOjanIyaM dinaM vizrAmavArazca samIpaH|
この日は準備の日であって、安息日が始まりかけていた。
55 aparaM yIzunA sArddhaM gAlIla AgatA yOSitaH pazcAditvA zmazAnE tatra yathA vapuH sthApitaM tacca dRSTvA
イエスと一緒にガリラヤからきた女たちは、あとについてきて、その墓を見、またイエスのからだが納められる様子を見とどけた。
56 vyAghuTya sugandhidravyatailAni kRtvA vidhivad vizrAmavArE vizrAmaM cakruH|
そして帰って、香料と香油とを用意した。それからおきてに従って安息日を休んだ。

< lUkaH 23 >